全国通信9月号ができましたので、ご紹介します。
ぜひ、定期購読をお願いします。
今号1面は、名古屋入管収容所で無念にも命を奪われたスリランカ人女性ウィシュマさんの問題についてです。「外登法と入管法と民族差別を撃つ全国実行委員会」の鎌田由子さんに寄稿していただきました。
ウィシュマさんの妹さん2人が来日されて、「姉の死の真実を知りたい」と求めて開示請求した資料はほとんど黒塗りで送られてきました。血も涙もない入管の対応に思わず息を飲みましたが、妹さんたちのショックはいかほどかと思います。この恥ずべき現状をなんとしても変えていきましょう!

2面は、8.6ヒロシマ、8.9ナガサキ行動参加の報告。
3面は、8.14~15の具志堅隆松さんのハンスト報告、8.15集会参加の報告です。

4-5面は、共同通信OB記者の福島尚文さんへのインタビューをまとめました。「戦争とメディア」というテーマで、記者としての体験から今のメディアの現状をどう考えるかなど語っていただきました。


6面は、「改憲・戦争阻止!大行進」神奈川実行委員会からの寄稿です。「大行進」神奈川では、9月26日に横浜で、劇作家の坂手洋二さんを招いて「沖縄と連帯し、改憲と戦争への道を阻もう!」と集会を企画されています。それへの参加呼びかけと、またその中での問題意識などを寄せていただきました。
7面は、各地からのお便り。
8面は、9月の集会などのインフォメーションです。
【「全国通信」購読のお願い】
ぜひ、定期購読をお願いします。
今号1面は、名古屋入管収容所で無念にも命を奪われたスリランカ人女性ウィシュマさんの問題についてです。「外登法と入管法と民族差別を撃つ全国実行委員会」の鎌田由子さんに寄稿していただきました。
ウィシュマさんの妹さん2人が来日されて、「姉の死の真実を知りたい」と求めて開示請求した資料はほとんど黒塗りで送られてきました。血も涙もない入管の対応に思わず息を飲みましたが、妹さんたちのショックはいかほどかと思います。この恥ずべき現状をなんとしても変えていきましょう!

2面は、8.6ヒロシマ、8.9ナガサキ行動参加の報告。
3面は、8.14~15の具志堅隆松さんのハンスト報告、8.15集会参加の報告です。

4-5面は、共同通信OB記者の福島尚文さんへのインタビューをまとめました。「戦争とメディア」というテーマで、記者としての体験から今のメディアの現状をどう考えるかなど語っていただきました。


6面は、「改憲・戦争阻止!大行進」神奈川実行委員会からの寄稿です。「大行進」神奈川では、9月26日に横浜で、劇作家の坂手洋二さんを招いて「沖縄と連帯し、改憲と戦争への道を阻もう!」と集会を企画されています。それへの参加呼びかけと、またその中での問題意識などを寄せていただきました。
7面は、各地からのお便り。
8面は、9月の集会などのインフォメーションです。
【「全国通信」購読のお願い】
『百万人署名運動全国通信』は、毎月1回発行されていています。
改憲・戦争反対の運動に役立つようにと毎回4-5面で特別企画(インタビュー記事)に取り組んでいます。A4で8頁、100円の小さな通信ですが、ぜひ定期購読をお願いします。
購読料は、カンパも含めて年間3000円/1口の賛同金としてお願いしています。
「とめよう戦争への道!百万人署名運動」はこの賛同金で運動を継続しています。ご理解いただきご協力をよろしくお願いいたします。
●賛同金の振込先(郵便振替)
口座番号 00150-1-410561
加入者名 百万人署名運動
*備考欄に「賛同金として」とお書きください。
★なお、ご希望の方には、宣伝紙をお送りします。
このホームページの右枠内の「メッセージ」欄より、送り先をご連絡ください。