6月17日(日)午後、横田基地近くの青梅線牛浜駅から歩いて10分ほどの多摩川中央公園で「オスプレイの横田基地配備に反対する6.17東京集会」がありました。梅雨半ばの曇り空の中、1900人が参加。集会後、横田基地ゲート前を通って福生駅までデモ行進しました。
主催は、三多摩と東京の平和運動センター。
01-01-01-CIMG1149
労働組合がたくさん参加していました。
04-04-10-CIMG1189
米軍が来年の10月以降にオスプレイ10機を横田基地に配備すると通告していたのですが、4月3日に、急きょ防衛省がこの夏からまず5機を配備すると発表。ところがこの時にはすでに、そのオスプレイ5機はアメリカから船で運ばれて横浜港に着いていて、5日にはもう横田基地に飛来したのです。まもなく訓練で飛んでいきましたが、危険なオスプレイの横田配備は絶対に認められません。
地元から第9次横田基地公害訴訟原告団長の福本道夫さんがアピール。横田基地の危険性を訴えました。
02-02-08-CIMG1167
沖縄からも、沖縄平和運動センター議長の山城博治さんがかけつけてアピール。辺野古新基地阻止、安倍政権打倒を共に闘おうと呼びかけました。
03-03-09-CIMG1178
オスプレイは来るな!
05-05-15-CIMG1218
集会後、約3キロのデモに出発。米軍横田基地に迫りました。
06-06-17-CIMG12261-19-CIMG1242
08-08-21-CIMG1252
09-09-22-CIMG1262
基地の中から米兵がデモの様子を見ていました。
10-10-23-CIMG1274
途中で、国道16号線ぞいの公園で集会をしていた「横田基地の撤去を求める西多摩の会」などの人々とエールの交換をしながらデモ行進。
1-27-CIMG1301
買い物に出ていた住民らとも交歓しながら、横田基地に沿ってデモ行進しました。
11-11-24-CIMG1279
12-12-28-CIMG1306
横田基地へのオスプレイ配備に反対する声を、職場・学園・地域からあげていきましょう。(S)