とめよう戦争への道!百万人署名運動

署名運動をとおして、改憲・戦争への道を許さない闘いを全国的に広げていきます。

2024年07月

猛暑お見舞い申し上げます。
さて、2024年も後半戦に入ります。
世界戦争情勢が強まる中で、日本政府はその一角を積極的に担おうとしています。それは同時に国内の反戦・反核闘争の圧殺攻撃の強化と一体です。

今夏8.6ヒロシマ闘争つぶしの攻撃が常軌を逸したレベルに入っています。
1面は、その現状についての広島からの訴えです。

3201
2面は、戦争国会弾劾!憲法審査会傍聴報告など。
3面は、「行軍し皇軍化する自衛隊」問題。

3202
4-5-6面は、地方自治体と自衛隊問題です。『赤紙と徴兵』の著者・吉田敏浩さんにお話を伺いました。

3203
3204
3205
7面は、各地からのお便り。
8面は、集会などのインフォメーションです。
    プラス「夏季カンパのお願い」です。
    


3206

   カンパへのご協力を!よろしくお願いいたします。




■祝園弾薬庫増設反対!7.6京都反戦デモ
とき◆7月6日(土)午後1時に鴨川三条河川敷に集合(京阪三条駅近く)
主催◆改憲・戦争阻止!大行進・京滋(jiritu@kyoto.zaq.jpユニオン自立)

沖縄を再び戦場にさせない!7.6学習会
とき◆7月6日(土)午後1時~
ところ◆DC会館2階会議室(JR東千葉駅前)
講師◆黒島善輝さん(沖縄民権の会会員)
主催◆百万人署名運動千葉/大行進千葉(tel.043-202-7820)

■連帯し、世界戦争ぶっ止めよう7.6渋谷反戦デモ
とき◆7 月6 日(土)午後6時~集会、7時30分~デモ
ところ◆渋谷区立勤労福祉会館(渋谷区神南1-19-8)
主催◆東京青年実/改憲・戦争阻止!大行進東京(080-6053-1751)

■市東さんの南台農地を守ろう!7.7農楽まつり(雨天中止)
とき◆7 月7日(日)午前10時に南台の畑に集合、萩原さんの清水の畑までデモ。12時~農楽まつり(清水の畑にて、昼食持参)
主催◆三里塚芝山連合空港反対同盟(tel.0476-35-0087)
【千葉地裁関係】耕作権裁判:7/8(月)10時30分開廷(9時~デモあり)。団結街道裁判:7/16(火)13時30分開廷。

■NATO首脳会議弾劾!岸田の出席許すな!7.9新宿反戦デモ
とき◆7月9日(火)午後6時30分~7時デモ
ところ◆新宿駅東口アルタ前
主催◆大行進東京(tel.080-6053-1751)

■8.6ヒロシマ弾圧するな!広島市役所包囲デモ
とき◆7月11日(木)午後5時~6時、デモ出発5時30分
ところ◆広島市役所前(広島市中区国泰寺町1-6-34)
主催◆8.6ヒロシマ大行動実行委(tel.082-245-8410)

■星野文昭絵画展in札幌
とき◆7月11日(木)~13日(土)午前10時~午後7時(13日は5時まで)
ところ◆札幌駅地下広場(チ・カ・ホ)/主催◆北海道星野文昭さんを救う会(tel.011-302-0315星野)

■オスプレイ配備反対・駐屯地建設工事ゲート前座り込み行動
とき◆7 月12 日(金)午前10時~終了は問合せ
ところ◆佐賀空港西側工事ゲート前(佐賀市川副町)
主催◆オスプレイストップ!9条実施アクション佐賀(toyosima@ta2.so-net.ne.jp)

■ 「琉球弧を戦場にするな」(森の映画社、55分)上映会
とき◆7月13日(土)午後2時~
ところ◆万代市民会館視聴覚室306号(新潟市中央区東万代町9-1
主催◆中央区憲法講座(tel.090-2842-9127山口)

■星野文昭絵画展in神奈川
とき◆7月13日(土)~15日(月・休)11時~午後7時
ところ◆かながわ県民センター展示場(JR横浜駅5分)
主催◆「沖縄を戦場にさせない」企画展実行委(tel. 045-242-1055)

■社会を変え、戦争を止める力がここにある7.14全国集会
とき◆7月14日(日)午後1時30分開会
ところ◆曳舟文化センター劇場ホール(墨田区京島1-38-11)
主催◆国鉄闘争全国運動(tel.043-222-7207)

■平和公園封鎖許すな!反戦反核デモ&東京集会
とき◆7月15日(月・休)午後5時~デモ(高円寺中央公園集合)、6時30分~集会
ところ◆セシオン杉並3階(梅里1-22-32)
講演◆森川文人さん(8.6暴処法弾圧弁護人)
主催◆NAZEN東京、大行進東京(tel.080-6053-1751)

■阿佐ヶ谷市民講座~「朝鮮人大虐殺」と天皇裕仁の責任
とき◆7月18日(木)午後6時30分~
ところ◆阿佐谷産業商工会館(杉並区阿佐谷南3-2-19)
講師◆前田朗さん(東京造形大名誉教授)
主催◆講座実行委(tel. 090-8080-6860)

■8.6ヒロシマへ連続学習会(群馬)
①とき◆7月20日(土)午前9時10分開場~正午
ところ◆群馬会館第7会議室(前橋市大手町2-1-1県庁前)
②とき◆7月27日(土)午前中
ところ◆群馬会館第4会議室
主催◆原発とめよう群馬連続学習会(tel. 080-5536-1394)

■第16回大間原発反対現地集会
とき◆7月21日(日)午前11時30分~集会、12時30分~大間町内デモ
ところ◆大間原発反対・地主の会所有地(青森県下北半島大間町)
主催◆大間原発反対現地集会実行委(tel.070-5477-4296)
【大MAGROCK】7/20~7/21同会場

■首相官邸前・原発いらない金曜行動
とき◆7 月26日(金)午後6時30分~7時45分
ところ◆首相官邸前(地下鉄・国会議事堂前駅すぐ)
主催◆原発いらない金曜行動実行委(tel.03-3238-9035たんぽぽ舎)

■沖縄-広島・長崎-神奈川を結ぶ反戦の闘いを!神奈川県民集会
とき◆7月27日(土)午後2時開始
ところ◆横浜市社会福祉センター・ホール(横浜市中区桜木町1-1)
講演◆森の映画社・影山監督
主催◆大行進神奈川(tel. 080-5002-8744)

■ 関生労組つぶしの弾圧を許さない東海の会総会&講演会
とき◆7月28 日(日)午後1時30分~総会、2時30分~講演会
ところ◆労働会館本館2階会議室(愛知県名古屋市熱田区沢下町9-7)
講師◆望月衣塑子さん(東京新聞記者)「報道と弾圧」
主催◆弾圧を許さない東海の会(tel.052-262-7061)


↑このページのトップヘ