とめよう戦争への道!百万人署名運動

署名運動をとおして、改憲・戦争への道を許さない闘いを全国的に広げていきます。

2023年09月

■横須賀を中国侵略戦争の出撃拠点にさせない!空母母港化50年10.1横須賀闘争
とき◆10月1日(日)午後3時~アピール行動(京急・横須賀中央駅前)、4時~米海軍横須賀基地へデモ
共催◆改憲・戦争阻止!大行進実行委、大行進・神奈川(tel.080-5002-8744)

■市東さんの農地守ろう!空港機能強化粉砕!10.8三里塚全国集会
とき◆10月8日(日)正午~集会、2時30分~成田市街デモ
ところ◆成田市・赤坂公園芝生広場(JR「成田」西口から路線バス)
主催◆三里塚芝山空港反対同盟(tel.0476-35-0087)

■私たちは世界戦争=核戦争に反対する10.8福岡集会
とき◆10月8日(日)午後1時30分開会
ところ◆早良市民センター第1会議室(早良区百道2-2-1)
映画『はだしのゲン』(107分)
主催◆婦民全国協福岡支部(tel.092-483-0860)

■日韓労働者国際連帯集会
とき◆10月8日(日)午後1時30分開始
ところ◆中野区産業振興センター(JR「中野」南口4分)
映像◆「韓国ワイパー闘争」
講演◆ハンサンギュンさん(元韓国民主労総委員長
報告◆キムドクチュンさん(金属労組双竜自動車支部長)
主催◆争議団連絡会ほか(tel.03-5577-6705)

■『はだしのゲン』(中沢啓治原作、山田典吾監督)上映会
とき◆10月9日(月・休)午後1時30分開始
ところ◆東区民文化センタースタジオ2(広島市東区東蟹屋町10-31)
主催◆8.6ヒロシマ大行動実行委(tel.082-245-8410)

■10.9横田反戦反基地集会&デモ
とき◆10月9日(月・休)午後2時開始
ところ◆福生市民会館第4第5集会室(福生市福生2455、JR「牛浜」東口5分)
特別アピール◆赤嶺知晃さん(沖縄大学学生自治会委員長)
主催◆改憲・戦争阻止!大行進三多摩(tel.042-644-9914)

■「原発の町を追われて・十年」(堀切さとみ監督)上映会&トーク
とき◆10月9日(月・休)午後2時~
ところ◆クロスパルにいがた4F映像ホール(新潟市中央区礎町通3-2086)
500円
主催◆上映実行委(tel. 090-2842-9127山口)

■日米共同軍事演習(レゾリュート・ドラゴン)反対!熊本行動
とき◆10月14日(土)午前9時、健軍本町公園(熊本市東区健軍本町20)に集合。9時40分~健軍基地正門前で陸自西部方面総監部への抗議・中止申し入れ行動
主催◆日米共同軍事演習反対実行委(tel.080-5218-1917和田)

■日米合同訓練「レゾリュート・ドラゴン23」日出生台実弾演習阻止闘争
とき◆10月14日(土)正午、日出生台演習場ゲート前集合
ところ◆陸自・日出生台演習場(大分県玖珠郡玖珠町)
主催◆改憲・戦争阻止!大行進九州(tel.092-483-0860)

■星野絵画展in大阪・豊中
とき◆10月14日(土)~15日(日)14日は午後2時~9時、15日は午前9時~午後8時
ところ◆豊中市地域共生センター3F会議室4(中桜塚2-28-8、阪急「岡町」5分)
主催◆豊中・星野文昭さんをとり戻す会(tel.090-3861-9412南谷 )

■戦争に突き進む岸田たおせ10.14高円寺デモ
とき◆10月14日(土)午後4時に高円寺中央公園(杉並区高円寺南4-31-7)集合、4時15分デモ出発
*デモの前に3時~JR「高円寺」南口でリレーアピール
主催◆改憲・戦争阻止!大行進杉並(tel.03-3329-8813)

■芸備線廃線絶対反対10.15三次集会&デモ
とき◆10月15日(日)午後2時~4時
ところ◆三次市福祉保健センター4Fふれあいホール(広島県三次市十日市東3-14-1)
呼びかけ◆国鉄西日本動力車労組(tel.082-263-6103)

■戦争推進の岸田をたおせ10.15教育労働者反戦集会&デモ
とき◆10月15日(日)午後2時~4時集会
ところ◆台東区民会館8F(台東区花川戸2-6-5)
集会後デモ出発
主催◆首都圏教育労働者集会実行委(tel.090-9838-0343米山)

■無実の大坂正明さん解放!星野文昭さん獄死弾劾!霞が関デモ
とき◆10月19日(木)正午、日比谷公園霞門に集合、裁判所包囲デモへ
*午前中裁判あり。午前10時~大坂裁判(東京地裁・論告求刑)、午前10時30分~星野国賠(東京地裁)
主催◆星野全国再審連絡会議ほか(tel.03-3591-8224)

■阿佐ヶ谷市民講座~政権のフィクサー「葛西敬之」の実像
とき◆10月19日(木)午後6時30分~
ところ◆杉並区産業商工会館(阿佐ヶ谷南3-2-19)
講師◆森功さん(ノンフィクション作家)
主催◆市民講座実行委(tel.090-8080-6860)

■国際反戦デー10.21天神デモ&集会
とき◆10月21日(土)
①天神1周デモ:正午、警固公園集合(西鉄福岡駅の裏手すぐ)。
②集会:午後2時~/ところ◆福岡中央児童会館「あいくる」7F多目的ルーム(福岡市中央区今泉1-19-22天神CLASS内)
主催◆実行委(tel.092-483-0860)

■東アジアに平和を!琉球弧の島々を戦場にするな!新宿アクション
とき◆10月21 日(土)午後2時~アピール行動、3時デモ出発
ところ◆新宿駅東口アルタ前
主催◆新宿アクション実行委(tel.090-3910-4140沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック)

■10.21国際反戦デー 10.21新宿反戦デモ
とき◆10月21日(土)午後3時~リレーアピール、4時デモ出発
ところ◆新宿駅東口駅前広場(アルタ前)
主催◆改憲・戦争阻止!大行進東京(tel.080-6053-1751本山)

■10.21国際反戦デー 反戦反核ヒロシマデモ
とき◆10月21日(土)午後4時に原爆ドーム前集合、4時30分~岸田事務所に向かってデモ出発
主催◆8.6ヒロシマ大行動実行委(tel.082-245-8410)

■10.21国際反戦デー ウクライナ戦争やめろ!梅田反戦デモ
とき◆10月21日(土)午後6時~集会、6時30分デモ出発
ところ◆豊崎西公園(大阪市北区豊崎5)
主催◆改憲・戦争阻止!大行進関西(tel.06-7503 -7232)

■戦争をとめる力はここにある10.29川崎集会
とき◆10月29日(日)午後1時30分開会
ところ◆川崎市高津市民館(JR「武蔵溝ノ口」北口2分、ノクティ2-11F)
講演◆高山俊吉さん(弁護士、改憲・戦争阻止!大行進呼びかけ人)
主催◆改憲・戦争阻止!大行進川崎(tel.090-6490-5458)




政府は大軍拡の防衛費の財源を、さまざまな増税と特措法 で賄おうとしていますが、幅広く徴税できる消費税のさらなる大増税も狙っています。
10月1日から消費税のインボイス(適格請求者)制度が始まりますが、これもその一つと言えます。
インボイス

この制度は、今までは消費税をとっていなかった人々からも消費税をむしり取るというとんでもなく悪辣なものです。どこの組織にも属さないで仕事をやっているフリーランスのジャーナリストとか、ウーバーをやっている人たちなど年商1000万円以下の個人事業者は消費税の納税義務はないのですが、これからはインボイスを発行する資格を得ないと仕事先を失う可能性が出てくる。ところが、インボイスを発行するためには課税事業者にならなければならず、年収が100~200万円しかなくても10%近くが消費税とし取られてしまうというのです。

マスコミがこの悪税の問題性をほとんど報じないという中で、当該の人びとが抗議の声を上げ、制度の中止・延期を求めるオンライン署名が52万人を超えたそうです。
この署名活動を担った人々が、昨日(9/25)、首相官邸前に約1000人集まり、岸田首相にインボイス制度の中止を求めて抗議の声を上げました(写真上)。
その様子が、「生活ニュース・コモンズ」に掲載されていましたので紹介します。
 https://note.com/commons2023/n/n4e5bc4195cb3

共に、インボイス廃止!戦争のための増税反対!と闘いましょう。(S)




明日の9月23日(土)午後1時から、東京・芝公園23号地で、汚染水とめよう!ウクライナ戦争とめよう!戦争推進の岸田政権を倒そう!と呼びかける全国集会&デモがあります(主催は「改憲・戦争阻止!大行進」実行委です)。
みなさん、ぜひ参加しましょう!
09231
09232

いま、テレビを見ても新聞を見ても、中国やロシアや北朝鮮を「専制主義国家」などと呼び、対するアメリカとその同盟国・日本を「民主主義国家」と呼んでいて(どこが民主主義なのでしょうか?!)、「専制主義国家」が軍事的緊張をつくり出しており、「民主主義国家」がこれに対抗して抑止力を強めなければならなくなっている、悪いのは「専制主義国家だ」と言わんばかりの宣伝が毎日のように流されています。
でも、これはおかしい!「汚染水」をあくまで「処理水」と言い続けているように、意図的な刷り込みがあります。ALPSで処理されても18種類の核種が残っている「放射能汚染水」なのに、まるで無害な「処理水」と政府・マスコミは言い続けています。

ウクライナ戦争の現状、アメリカ政府の動きは、アメリカ中心だった戦後世界体制が大変な危機に陥り、アメリカはその打開をかけて大国同士の戦争に突入しようとしていることを示しています。アメリカはロシアの軍事進攻以前からウクライナ軍への軍事支援を強化し、武器を与え訓練を行っていました。ロシアの侵攻後も、すでに総額約11兆円という膨大な軍事支援や財政支援をウクライナに行っています。さらに昨日、480億円相当の追加軍事支援を発表しました。

アメリカは、武器・弾薬を湯水のごとくウクライナへ送っており、1年半でウクライナ軍・ロシア軍双方で50万人の死傷者という大戦争となっています。もはやウクライナを戦場にしたアメリカとロシアの戦争と言っても過言ではありません。

そして、この世界戦争への入り口のようなウクライナ戦争に日本の岸田政権も深々と参戦しました!岸田政権は、ウクライナの次は日本だと言わんばかりに日米韓軍事同盟強化・戦争の道に踏み込んでいます。対中国と称して沖縄南西諸島のミサイル基地化を進めています。
これは、日本の労働者民衆の「命と生活を守る」道ではありません。まったく真逆です。
核戦争にまで行きつく戦争の道を、何としても止めましょう!

そのために、私たちも世界の民衆のように、戦争絶対反対のデモやストライキに起ちましょう。
9.23は芝公園に集まりましょう!
反戦デモをみんなで何度でもやって、岸田政権を引き倒す情勢をつくりましょう。(S)





2011年9/11に「経産省前テントひろば」運動が始まって丸12年。13年目に入る前の8/24に岸田政権と東電は「事故原発の放射能汚染水」の海への放出を開始した。直後の9.11テント前大集会は日韓連帯の怒りの集会になりました。
09113

この日の行動は、午後2時にJR新橋駅前SL広場で、「放射能汚染水海洋投棄を中止せよ」と韓国・ソウルから86日間・1600kmを歩いて来られた李元栄(イ・ウォニョン)さん(前水原大学教授)ら「韓日市民徒歩行進」の皆さんたちとの合流から始まりました。ここに9/6に福島を出発してキャラバンをしてきた黒田節子さん(福島の女たち)や吉澤正巳さん(浪江・希望の牧場)も合流し、一団となって東電→経産省→衆議院議員会館へと歩道を行進しました。
09115
(写真はレイバーネットより)
東電前では「テントひろば」の木村さんが汚染水放出弾劾の抗議文を読み上げて東電に手渡しました。
議員会館では、陳情書などを手渡す要請をしておいた細田衆議院議長が入院となり、衆議院事務局・請願課の役人に手渡すことになったのですが、議員会館内では写真をとってはいけないそうで、大椿ゆうこ社民党参議院議員の部屋で代表7名が同席して陳情書と書簡集(道中記録)を手渡すことになりました。

経産省前テントひろばでは、韓日市民徒歩行進団の到着が遅れている中、午後3時から大集会が開始。テントからの挨拶を三上治さんがして、日本音楽協議会(日音協)の歌で元気よく始まりました。議員会館から早めに戻ってきた黒田節子さんも発言。黒田さんは放射能汚染水放出を糾弾してから「4日間だったがキャラバンをして、各地でフクシマと闘う人たちと合流できた。どこにも闘う人たちがいることがわかった。私たちはがんばる」ということを力強く話しました。

続いて、吉澤正巳さんが発言。福島・浪江・請戸現地での「魚を釣って自分たちで線量を調べよう」という行動、テントひろばと共闘して請戸浜で「テント活動」をすること、漁民たちと一緒に闘う努力をしていくことを報告してから、「こうして再び福島の切り捨てが始まるんだ。僕たちは請戸の磯から長期にわたる闘いを考えて闘って行こう」と、ほとばしる怒りと連帯を求める発言でした。
続いて、黒田さんと李先生に連帯して関西から参加された朴保さん(シンガーソングライター)の歌。聞く人の心を打ちました。
09112

その後、国会から戻られた人々が発言。京都在住で88歳になられる水戸喜世子さんは「李先生の行動に感動した。私たちがやらなければならないことをやってくださっている。李さんは闘いの原点、一人でも闘うことを教えてくれた。岸田が『科学的』を云々するがそれは『政治的』ということをさしている。岸田と闘って行こう」と言われた。李元栄さんの応援団で通訳もされた鍬野保雄さんも発言。落合さんの歯切れのいいメッセージに続いて、いよいよ李元栄さんのアピールです。
09111
李さんは、「原発汚染水海洋投棄を止めるためにここまで来た。原子力発電は電気と大量のプルトニウムを排出する核生産所である。核廃棄物を管理・処理する方法はない。どうしてそういうものをつくるのか。ドイツは原発をやめた。ドイツの科学者と日本の科学者の水準は同じだと思う。汚染水がいかに危険かということについて普通の知識人ならすぐにわかると思うが、日本の知識人はそれを無視していることを日本で行動してよくわかった。日本社会にとってこの問題は大きいと思う」と。そして、「国会には、陳述書や韓国人、日本人から寄せられた3000人のメッセージをUSBメモリーで提出した。この行進の目的の一つは日本の国会へ提出することだったので、その目的は達成できた。日本で脱原発の活動をする人に支えられてここまで来た。みんな一緒に闘えば汚染水放出を止められる」と言われて発言を終えられた。

集会第二部の「テントひろばはかくたたかえり」では、河合弘之弁護士、鎌田慧さん、福島みずほさん、木原壯林さん(若狭の原発を考える会)、山崎久隆さん(たんぽぽ舎)と発言が続きました。それぞれに原発汚染水放出を弾劾し、とめるために闘い続けようと訴えました。
09114
その後、日々のテントを支える毎日の座り込み当番からの1分間スピーチなどがあり、エンディングの「座り込めここへ」を合唱して大集会を終了しました。

更に7時から近くの日比谷図書文化館で、李元栄先生のお話「徒歩行進を終えて」があり、12周年のテント行動は、長い闘いの1日となりました。 (百万賛同人 N)

全国通信9月号の主な紙面を紹介します。
ぜひ、定期購読をお願いします。

まず1面は、戦争反対のデモを巻き起こし、岸田政権を倒そう!という呼びかけです。
現政権のトップがそろって、隣国中国への戦争的挑発を繰り返しています。8.8台湾での麻生副総裁の「戦う覚悟」発言、8.18ワシントンで日米韓首脳会談での中国批判、8.24福島汚染水海洋放出強行、8.29岸田首相のゼレンスキー激励電話・支援の約束など。

3101
9月9日には林外務大臣がウクライナを訪問、ゼレンスキー大統領に会ってロシアへの制裁とウクライナ支援の強化を伝えたと言われています。そして、何と、ここに、楽天グループの三木谷社長など通信や医療分野の日本企業の幹部数人が同行し、現地の企業関係者と意見交換をしたとのこと。私はこのニュースを目にしてゾッとしました。
片方の手で戦争継続に協力し、兵士や市民の血がどんなに流れてもかまわず、もう一方の手でニコニコして貪欲に「儲け」を追い求める。目の前の日本の支配者の現実は、資本主義・帝国主義の姿そのものです。
だから、いま、戦争絶対反対!の行動を起こし、こんな政権を倒そう!と必死で訴えるときなんだと思います。

2面は、8.6ヒロシマ大行動の報告、3面は8・11集会(8.15労働者市民のつどい実行委の主催)での森川文人弁護士の基調講演の紹介です。

3102

4-5面は、福島原発汚染水問題です。NAZEN(すべての原発いますぐなくそう!全国会議)事務局の織田陽介さんに寄稿していただきました。

3103
3104
6面は、7月に出された『防衛白書』批判です。

3105
7面は、各地からのお便り。8面はインフォメーションです。

小さな通信ですが、今号も中身がぎっしり詰まっています。ぜひご一読を!(S)


★「全国通信」購読のお願い

『百万人署名運動全国通信』は、毎月1回1日に発行されていています。
改憲・戦争反対の運動に役立つようにと毎回4-5面で特別企画(インタビュー記事など)に取り組んでいます。A4で8頁、1部100円です。ぜひ定期購読をお願いします。

購読料は、送料・カンパも含めて年間3000円/1口の賛同金としてお願いしています。
「とめよう戦争への道!百万人署名運動」はこの賛同金で運動を継続しています。ご理解いただきご協力をよろしくお願いいたします。

●賛同金の振込先(郵便振替)
   口座番号  00150-1-410561
   加入者名  百万人署名運動
 *備考欄に「賛同金として」とお書きください。

★なお、ご希望の方には、宣伝紙をお送りします。
このホームページの右枠内の「メッセージ」欄より、送り先をご連絡ください。



↑このページのトップヘ