とめよう戦争への道!百万人署名運動

署名運動をとおして、改憲・戦争への道を許さない闘いを全国的に広げていきます。

2023年08月

■関東大震災朝鮮人・中国人虐殺100年9.1反戦デモ
とき◆9月1日(金)午後6時~JR錦糸町南口でリレートーク、7時~丸井ビル前からデモ出発
主催◆改憲・戦争阻止!大行進東京東部(tel.03-6231-4881)

ウクライナ戦争今すぐやめろ!9.2西荻・岸田たおせデモ!!
とき◆9月2日(土)午後2時~JR西荻駅前でリレーアピール。その後移動して3時~デモ行進
主催◆改憲・戦争阻止!大行進東京西部(tel.03-3329-8813)

■沖縄ー南西諸島を戦場にさせない9.3 前泊博盛さん講演会
とき◆9月3日(日)午後1時30分開会
ところ◆熊本中央公民館6F大会議室(熊本市中央区草葉町5-1)
講演◆前泊博盛さん(沖縄国際大学教授、元琉球新報記者)「日本はなぜ軍拡国家を目指すのか」
*資料代1000円(学生500円)
主催◆9.3講演会実行委(tel.080-5218-1917 NAZEN熊本)

■関生弾圧を許さない!9.3映画&トーク
とき◆9月3日(日)午後2時~
ところ◆杉並区立方南会館ホール(杉並区和泉4-42-5、丸ノ内線「方南町」5分)
映画上映◆「ここからー『関西生コン事件』と私たち
トーク◆全日建運輸連帯労組関西生コン支部
*1500円(パンフレット付)
主催◆関生弾圧を許さない東京の会(tel.03-6383-5127 )

■辺野古新基地建設の強行を許さない!防衛省抗議申し入れ行動
とき◆9月4日(月)午後6時30分~約1時間
ところ◆防衛省正門前(JR「市ヶ谷」北側7分)
主催◆辺野古への基地建設を許さない実行委(tel.090-3910-4140沖縄一坪・関東)

■赤紙と徴兵の始まり?9.8吉田敏浩さん講演会~自衛隊への若者名簿提供とマイナンバー
とき◆9月8日(金)午後6時30分~
ところ◆としま区民センター6F(豊島区東池袋1-20-10)
講師◆吉田敏浩さん(『赤紙と徴兵』著者)
主催◆東京労組交流センター自治体労働者部会(tel.03-3845-7461)

■アメリカ・NATOもロシアも手を引け!ウクライナ反戦・岸田打倒ヒロシマデモ
とき◆9月10日(日)午後2時に原爆ドーム前集合、2時30分デモ出発
デモコース◆原爆ドーム前→本通り→岸田事務所(八丁堀)→京口門公園
主催◆8.6ヒロシマ大行動実行委(tel.082-245-8410)

■障がい者と労働者は生きるために闘おう!講演集会
とき◆9月10日(日)午後2時~
ところ◆住之江会館2F(大阪市住之江区南加賀屋3-1-20)
講演◆長岡健太郎弁護士(介護保険を考える弁護士と障害者の会全国ネット)「あらゆる差別の背景に見え隠れする優生思想」
主催◆障がい者と共に生きる会(tel.072-999-3555八尾北医療センター )

■9.11「経産省前テントひろば」12周年大集会
とき◆9月11日(月)午後3時~6時
ところ◆経産省本館前
発言◆李元栄(イ・ウォニョン)さん(韓日市民徒歩行進の報告)。福島から黒田節子さん、吉沢正巳さん。鎌田慧さんほか
主催◆経産省前テントひろば(tel.070-6473-1947)

■函館市大間原発建設差し止め裁判&報告会
とき◆9月12日(火)第30回口頭弁論:午後3時~東京地裁103号法廷
【報告と講演会】
4時~参議院議員会館にて。
講演:高野聡さん(原子力資料情報室)
主催◆大間原発反対関東の会(tel.090-6517-3341山本 )

■首相官邸前・原発いらない金曜行動(毎月第3金曜日)
とき◆9 月15  日(金)午後6時30分~7時45分
ところ◆首相官邸前(地下鉄「国会議事堂前」すぐ)
主催◆「原発いらない金曜行動」実行委(tel.03-3238-9035)

■戦争と入管法改悪を問う9.16講演集会in板橋
とき◆9月16日(土)午後1時30分開会、集会後デモ
ところ◆板橋区立グリーンホール504(栄町36-1)
ゲスト◆高二三(コ・イサム)さん(新幹社代表)、福島尚文さん(共同通信OB記者)/主催◆大行進東京北部(tel.03-6914-0487 )

■佐賀空港にオスプレイ配備するな!自衛隊駐屯地建設阻止闘争(3日が17日に変更)
とき◆9月17日(日)正午~午後1時(11時30分佐賀空港第4駐車場集合)
ところ◆佐賀空港隣接工事現場(佐賀市川副町)
主催◆改憲・戦争阻止!大行進九州(tel.092-483-0860)

■映画「ここから~『関西生コン事件』と私たち」上映会
とき◆9月17日(日)午後1時30分~
ところ◆千葉市生涯学習センター小ホール地下1F(千葉市中央区弁天3-7-7)
*土屋トカチ監督、74分/上映料金1200円(パンフレット付)/申し込み:ちば合同労組(tel.043-225-2207 )
主催◆許すな弾圧!関西生コン労組を支援する千葉の会

■ウクライナ反戦・岸田打倒デモ!9.23全国集会
とき◆9月23 日(土・休)午後1時~
ところ◆芝公園23号地(都営三田線「御成門」A1出口7分)
主催◆「改憲・戦争阻止!大行進」実行委(tel.080-6053-1751本山)

■農地強奪と戦争9.24映画&講演会
とき◆9月24日(日)午後1時30分開場
ところ◆高崎市中央公民館視聴覚室(高崎市末広町27)
映画上映◆「三里塚2023天神峰農地強制執行との激闘の記録」
お話◆市東孝雄さん(三里塚の専業農家)
*500円
呼びかけ◆農業を考える9月集会実行委(tel.080-5536-1394)、高階文庫お話会

■「沖縄、再び戦場へ」上映会&三重連絡会第17回総会
とき◆10月1日(日)午後1時30分~
ところ◆みえ県民交流センター・ミーティングルームA(津駅前、アスト津3F)
*三上智恵監督のスピンオフ作品の上映(45分)。上映後、冨田正史さん(三重連絡会呼びかけ人)の解説/参加費無料
主催◆百万人署名運動・三重連絡会(tel.090-2617-0721加藤)

■横須賀を中国侵略戦争の出撃拠点にさせない!空母母港化50年10.1横須賀闘争
とき◆10月1日(日)午後3時~アピール行動(京急・横須賀中央駅前)、4時~米海軍横須賀基地へデモ
共催◆改憲・戦争阻止!大行進、大行進神奈川(tel.080-5002-8744)

岸田政権・東電の蛮行!放射能汚染水放出を弾劾します!
東電が放出を開始した24日、福島現地、東電本店前、首相官邸前などで怒りの抗議行動が闘われました。
(首相官邸前)
官邸前
(福島、浪江町の請戸浜)
浪江

レイバーネットに、堀切さとみさんの福島レポートが掲載されています。胸がうたれます。下記のアドレスからご覧ください。
8・24福島現地レポート「まさか本当に海洋放出するとは」 (labornetjp.org)

歴史初の日米韓首脳会談でとんでもないことが始まっています!
その表れの一つが、福島での汚染水放出の開始。
岸田首相はアメリカでの首脳会談の合間に、このことを表明。帰国後、駆け足で福島を往復し、漁民など現地の人々がみんな猛反対しているのに「問答無用!」とばかりに、汚染水放出を開始させてしまいました。こんなことは許されない。放出反対!の声を強め、何としても止めよう!

もう一つの表れが、戦争体制への踏み込みです。
23日、政府が「次期戦闘機や殺傷能力のある武器の輸出を容認したい」との見解を示しました。
また、陸海空3自衛隊を一元的に指揮する常設の「統合司令部」を新たに設置し、沖縄への輸送強化のため「自衛隊海上輸送群」を新設するとしています。
憲法9条など「どこ吹く風」のあり様です。

新聞記事1

三権分立も機能していません。最高裁も政府の悪行を支えています。
辺野古の軟弱地盤問題で防衛省が沖縄県に申請した設計変更を玉城知事が「不承認」としましたが、その後国が不承認処分を取り消したのは違法だと県が国を訴えた訴訟で、24日、最高裁第一小法廷が一件の判決日を9月4日に指定、高裁判決を変えるのに必要な弁論を開かないため県の敗訴とすることが判明しました。

沖縄県民の反対の声を踏みにじって辺野古の海を壊し、琉球弧にミサイル基地を建設し、自ら引き起こした原発事故の責任をとらず、廃炉にもできないまま、一番安上がりと見たのか核廃棄物を海に流してしまう。そして、アメリカと一体となって戦争に活路を見出だそうとする。こんな政府はいらない!(S)

8月の「原発いらない金曜行動」が18日(金)に行われました(毎月第3金曜日夜6時30分~首相官邸前)。猛暑が続く中、8月中にも福島の海に放射能汚染水を放出しようとしている岸田を許さない!と怒る人々が首相官邸前に集まりました。
08181
08188
ちょうど、この日は岸田首相はアメリカでの日米韓首相会談のため訪米中で不在でしたが、参加者はアメリカまで届けとばかりに岸田を弾劾し抜きました。

たんぽぽ舎共同代表の山崎久隆さんは「アルプス処理水の中にはトリチウムだけでなく、ヨウ素129(半減期1700万年)など他の放射性物質も残っている。こっちの方がもっと放射性が強いのにまったく言わない。これ以上被曝させるな!」と怒りを叩きつけました。同じく共同代表の柳田真さんは、政府・東電が言っているウソとして「汚染水海洋放出に1300億円もの血税がかかっているという。当初の見込みの40倍だ!」「トリチウムについて、普通の原発から出る汚染水と福島のようにデブリに直に触れた汚染水は質的に全く違うのに、同じように報告している!」と弾劾しました。
08182
シュプレヒコールでは、「ロンドン条約違反!」と言っていました。この条約は海洋汚染防止のため廃棄物などの海洋投棄を禁じたものですが、放射能汚染水の海洋投棄は特に海の魚の食物連鎖による放射能濃縮の危険性が指摘されており、人間のさらなる被曝につながります。とんでもないこと!
08183
(以下は私のシュプレヒコール)
放射能汚染水を海に捨てるな!陸で安全に保管しろ!
原発事故は終わってない!政府と東電は福島原発事故の責任をとれ!とらせるぞ!
日米韓戦争会議弾劾!
怒りの福島と連帯して岸田政権を倒そう!
08187

翌日午前、岸田はアメリカで、20日に福島第一原発を視察し、22日に放出を決める関係閣僚協議を行うと表明しました。
22日(月)午前の閣僚協議での放出決定策動に対し、下記のような抗議行動が呼びかけられています。東京近辺の方は駆けつけましょう。(S)

■放射能汚染水放出の決定やめろ!官邸前抗議行動
とき◆8月22日(火)午前10時~11時
ところ◆首相官邸前
呼びかけ◆さようなら原発1000人アクション実行委(tel.03-5289-8224)



まもなく戦後78回目の8.15を迎えます。
毎年の8月6日広島、8月9日長崎での原爆死没者慰霊・平和記念式典の報道で、78年前に広島と長崎に核爆弾が投下され、その熱線で多くの人々が殺されてしまったということは若い人々にもそれなりに伝わっていると思いますが、その数日後に日本が参戦した第二次世界大戦が日本の降伏で終わったこと、8月15日の天皇の「玉音放送」でそれが国民に告げられたことを知らない若者たちは多いのではないかと思います。ましてや、かつての日本のアジアへの侵略戦争については、学ぶ機会がほとんどなく知らないという人が多くなっているのではないでしょうか。

このこと自身、国の政策であったと考えますが、労働組合である日教組や自治労などの指導部の変節も大きいと思います。けれども戦後、「二度と戦争をしてはならない」というのはすべての労働者民衆の原点でした。それは、米軍との地上戦が戦われ多くの人々が殺された沖縄、広島・長崎の生き残った被爆者を先頭に、アジアへの侵略戦争・加害の責任も考える労働者市民の戦争絶対反対の運動として闘われてきました。

そうして、ついにウクライナ戦争という形で世界戦争が再度始まった!と言える情勢の到来です。しかも、これに日本は国として参加しようとしています。今年の8月はかつてなくシビアに日本の反戦運動の課題が問われていると思います。

そこで、今号1-2面で『21世紀の赤紙ー裁判員制度はいらない』の著者でもある高山俊吉さん(弁護士)に意見を求め、まとめてみました。一緒に考えていきましょう。

3091
3092
3面は、広島から「自治体労働者は8.6ヒロシマの先頭に立とう!」、千葉から「汚染水を流すな!千葉で第2弾の集会&デモ」の投稿です。

今号4-5面特別企画は、マイナ保険証問題です。医療現場で「マイナカードは危険!」と訴える末光道正さん(大阪八尾北医療センター院長)からの提起を掲載しました。具体的で、とても分かりやすいです。ぜひ参考にしてください。
3093
30942

6面は、三上智恵監督『沖縄、再び戦場へ(仮)』上映会に取り組んだ百万の山梨・郡内連絡会と東京・東部連絡会からの報告と、経産省前テントひろばの放射能汚染水放出反対の7/20~21闘争の報告です。

7面は各地区からのお便り(青森、福岡、東京)。
8面は8月のインフォメーションの紹介。そして再度の夏季カンパのお願い!です。

小さな通信ですが、今号も中身がぎっしり詰まっています。ぜひご一読を!!!


★「全国通信」購読のお願い

『百万人署名運動全国通信』は、毎月1回1日に発行されていています。
改憲・戦争反対の運動に役立つようにと毎回4-5面で特別企画(インタビュー記事)に取り組んでいます。A4で8頁、1部100円です。
ぜひ定期購読をお願いします。

購読料は、送料・カンパも含めて年間3000円/1口の賛同金としてお願いしています。
「とめよう戦争への道!百万人署名運動」はこの賛同金で運動を継続しています。ご理解いただきご協力をよろしくお願いいたします。

●賛同金の振込先(郵便振替)
   口座番号  00150-1-410561
   加入者名  百万人署名運動
 *備考欄に「賛同金として」とお書きください。
 *夏季カンパもこちらへお振込みをよろしくお願いしますm(_ _)

★なお、ご希望の方には、宣伝紙をお送りします。
このホームページの右枠内の「メッセージ」欄より、送り先をご連絡ください。




被爆78周年の8月6日早朝、原爆ドーム周辺はセミの鳴き声が響き渡っていました。その中で、警察機動隊、そして組織された右翼「市民団体」らの妨害をはね返して「広島ビジョン弾劾!大軍拡・戦争の岸田打倒!」と大きく書かれた横断幕が掲げられました。原爆ドーム前での緊迫した攻防でした。
そして、人々が続々と集まり、7時前から8.6ヒロシマ大行動主催の反戦反核集会が始まりました。
ヒロシマ1
右翼集団が「静かに祈ろう」「慰霊の日」という青いプラカードやノボリ旗を掲げて集会を取り囲み、マイクで妨害してきましたが、それに対し、被ばく2世・3世の人たちが「静かにと言って反戦の声を圧殺しようとしている」「被爆で命を奪われた人々への祈りと、その原因の原爆投下、再びの核戦争に向かう岸田倒せの怒りの声は一体だ!」と弾劾し抜きました。
ヒロシマ2
闘う労働運動を甦らせようと闘っている全国金属港合同の木下執行委員は「労働組合こそ反戦闘争の先頭に立つ」「戦争協力の連合を打倒しよう」と言われ、11月19日の日比谷野音での労働者集会への参加を呼びかけました。また、奈良の教育労働者が集会・デモ参加への思いを綴った自作の詩を紹介されました。
さらに、福島、沖縄からも連帯の訴えがあり、婦人民主クラブ全国協、全学連などからも力強い発言がありました。
最後に、<8.6ヒロシマアピール>が読み上げられ全体の賛同拍手で全世界に向けて発せられました。
ヒロシマ4

原爆が投下された8時15分に黙とう。平和公園内数百メートル離れたところで8時から始まっている平和記念式典で8時30分ごろに発言予定の内閣総理大臣・岸田の発言に向けて、ただちに抗議のデモ行進に撃って出ました。
ヒロシマ6
青いプラカードを持った人たちはこのデモに対しても嫌がらせをしてきました。
ヒロシマ7
前の川のすぐ向こう側が式典会場です。「岸田は帰れ!」「広島ビジョン弾劾!」「戦争反対!」デモ隊が発するコールをかき消したいと必死なのでしょう。
こうした妨害は3年ほど前から始まっています。政府のヒロシマの怒りをからめとりつぶそうとしている動きと一体です。こんな妨害なんかに絶対に負けないぞ!平和公園内に眠る被爆者の無念と怒りと結びつき一段と大きくシュプレヒコールを繰り返しました。(S)

朝デモの後、平和公園に戻ったときに、被団協の方から「ぜひ読んでみてください」と1枚のビラを受け取りました。それは、この6月に広島市が突然調印した「広島平和記念公園とパールハーバー国立記念公園の姉妹公園協定」を撤回すべきという訴えのものでした。
米軍が一般市民の上に落とした原爆、一瞬にして町が消えてしまった平和公園と日本軍の米軍施設爆撃による兵士追悼の公園の提携がどうして「未来志向で平和と和解の懸け橋」(広島市)になるというのか?!
広島市は「広島ビジョン実現のに向けた第一歩」と述べています。こんなことは絶対に許されません。

(ビラの表を紹介します)
ヒロシマ5

↑このページのトップヘ