とめよう戦争への道!百万人署名運動

署名運動をとおして、改憲・戦争への道を許さない闘いを全国的に広げていきます。

2021年07月

■ドキュメンタリー映画「東京クルド」(103分)上映
とき◆7月31日(土)~8月6日(金)上映時間12時50分~
ところ◆シネマテークたかさき(JR高崎駅西口6分)
問合せ◆シネマテークたかさき(tel.027-325-1744)

■辺野古新基地建設の強行を許さない!防衛省前抗議・申入行動
とき◆8月2日(月)午後6時30分~7時30分
ところ◆防衛省正門前(JR市ヶ谷駅7分)
主催◆辺野古への基地建設を許さない実行委員会(tel.090-3910-4140関東一坪)

■新たな核戦争と改憲を止めよう!被爆76周年8.6ヒロシマ大行動
とき◆8月6日(金)
①午前7時15分~原爆ドーム前アピール集会(平和公園内)。8時15分黙とう後、菅首相の平和式典出席弾劾デモへ
②昼12時30分~ヒロシマ大集会(広島県立総合体育館・小アリーナ)、集会後3時~広島市内デモへ/主催◆8.6ヒロシマ大行動実行委員会(tel.082-221-7631)
【関連企画】8/5(木)午後2時~被爆者講演会、4時~青年・学生集会、6時30分~「黒い雨」被ばく・大瀧慈さん講演会(いずれも、会場は東区民文化センター)

■飛田晋秀写真展「福島の記憶」
とき◆8月7日(土)~9日(月・休)午前9時~午後5時(7日は午後1時~、9日は3時まで)
ところ◆東京エレクトロンホール宮城501展示室(仙台市青葉区国分町3-3-7)
入場無料
主催◆飛田晋秀写真展実行委(tel.090-8922-5418立石)
【ギャラリートーク】飛田晋秀さん「福島の記憶」を語る~8/9午後2時~同会場601大会議室(定員100名)。予約協力を。

■中村哲さんと日本国憲法を考える映画上映会「荒野に希望の灯をともす~医師・中村哲 現地活動35年の軌跡」(88分)
とき◆8月8日(日)上映①午前10時~②午後1時30分~
ところ◆文京区民センター3A会議室(地下鉄春日駅2分)
1000円(学生500円)*各上映後、谷津賢二さん(監督)とのトークあり
主催◆憲法を考える映画の会(tel.042-406-0502)

■核兵器と原発、改憲に反対する 長崎反戦反核集会
とき◆8月9日(月・休)午後2時~
ところ◆長崎県勤労福祉会館4階第二第三中会議室(長崎市桜町9-6-1F、電停「市民会館」3分)
お話◆福島から~椎名千恵子さん(NAZENふくしま代表)、長崎から~城臺美彌子さん(長崎被爆者)「ヒバク76周年の今、想うこと」
資料代1000円(学生500円)
主催◆NAZENナガサキ(tel.095-800-1107)
【関連企画】平和学習会:8/8(日)午後1時~原爆資料館前集合、被爆76周年爆心地デモ:8/9(月・休)午前9時15分に城栄公園集合、10時15分デモ出発、爆心地公園まで。

■ドキュメンタリー映画「棘2 独白。武建一」(杉浦弘子監督、65分)上映会
とき◆8月14日(土)午後2時上映開始
ところ◆東京しごとセンター地下講堂(JR飯田橋駅東口7分、ホテルエドモンド隣り)/資料代1000円
問合せ◆関西生コン労働組合の弾圧を許さない東京の会(tel.03-3220-7473)

■8.15反戦リレートーク
とき◆8月15日(日)正午~午後1時
ところ◆NEXT21ビル前(新潟市中央区西堀通、「三越」向い)
共催◆百万人署名運動新潟県推進委員会、改憲・戦争とめよう!にいがた大行進(tel.090-6791-8005片桐)

■戦後76年 8.15労働者市民のつどい~国益と排外に憲法は屈するのか?~「たおせ!資本主義 踏み出そう次へ!」
とき◆8月15日(日)午後1時開会
ところ◆赤羽会館1F講堂(JR赤羽駅東口5分)
オープニング◆岡大介さん(カンカラ演歌師)
講演◆斎藤幸平さん(『人新世の「資本論」』著者)「資本主義の終焉と私たちの未来」
コント◆松元ヒロさん「テレビでは会えない!?」
参加費1000円(前売800円)
主催◆8.15労働者市民のつどい実行委員会(tel.090-6658-1544北島)

8.15平和集会(講演上映会)~テーマ「平和・私たちの課題」
とき◆8月15日(日)午後2時~3時30分
ところ◆日本キリスト教団東中通教会(新潟市中央区東通1-86)
講師◆辻哲子さん(千葉市在住/引退牧師)
主催◆日本キリスト教団新潟地区社会部ほか(tel.025-223-3863高橋)

■2021不戦の日!8.15北海道集会
とき◆8月15日(日)午後2時~3時30分(会場&オンライン)
ところ◆北海道自治労会館5階大ホール(札幌市北区北6条西7丁目)
講演◆清末愛砂さん(室蘭工業大学大学院教授)「監視の合法化~こわい『重要土地調査規制法』
入場無料
主催・問合せ◆集会実行委(tel.011-231-4157北海道平和フォーラム)

■「8月15日」を考える滋賀・京都集会
とき◆8月15日(日)午後2時30分~
ところ◆解放県民センター4階大ホール(滋賀県大津市におの浜4-1-14)
講演◆辻子実さん(即位大嘗祭違憲訴訟・東京事務局長)「侵略神社―靖国思想を問う」/800円
共催◆敗戦記念日を覚え、平和を求める集い(しが)実行委ほか(tel.090-8821-5367木戸)

■第69回「19日行動」~8.19国会議員会館前行動
とき◆8月19日(木)午後6時30分~7時15分
ところ◆衆議院第2議員会館前を中心に
共催◆戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委、9条改憲NO!全国市民アクション

■官邸前・原発いらない金曜行動(毎月第三金曜日)
とき◆8月20日(金)午後6時30分~7時45分
ところ◆首相官邸前
主催◆「原発いらない金曜行動」実行委員会(tel.03-3238-9035たんぽぽ舎)

■学習会「あらためて新型コロナワクチンを考える」
とき◆8月25日(水)午後2時~
ところ◆東京ボランティア市民活動センターAB会議室(JR飯田橋駅に隣接する「飯田橋セントラルプラザ」10階)
報告◆天笠啓祐さん、世古一穂さん、村上茂樹さん
*当日先着順23名、Zoom申込はjreikochan@yahoo.co.jp神野玲子まで。
主催◆DNA問題研究会


20210723-15
東京五輪開会式の7月23日、「改憲・戦争阻止!大行進」の呼びかけで渋谷デモが行われました。午後3時半に代々木公園西側にある「はるのおがわコミュニティパーク」を出発。
20210723-1
20210723-2
20210723-3
20210723-4
20210723-5
20210723-6
20210723-7
20210723-8
20210723-9
20210723-10
20210723-11
20210723-12
デモ後は、渋谷駅ハチ公前でリレーアピールが行われました。
https://twitter.com/i/status/1419319241564508160
その後、学生たちが中心になって、新国立競技場前に集まりました。
20210723-13
20210723-14
20210723-15
20210723-16

ブレーキが利かなくなった暴走列車のように、菅政権は東京五輪開催に向かっています。日に日にコロナ感染が急拡大している東京。だれもが「オリンピックよりいのちが大事」と言っているのに、聞く耳を持たない菅首相。そして、菅政権を支える国家暴力・警察権力がにわかに前面にでてきました。力ずくでオリンピックを強行しようというのです。

しかし、各地で「五輪中止!」の声があがり、様々な団体が抗議のスタンディングやデモなどを展開しています。これは、人々の命や生活を顧みないデタラメな政治への怒りの行動です。

百万人署名運動東京杉並連絡会のMさんからの7.23五輪反対デモへの参加呼びかけを紹介します(Mさんは昨春、改憲・戦争阻止!大行進の新宿デモに飛び入り参加された方です)。

4回目の緊急事態宣言の発出に追い込まれながら、菅は東京五輪を強行しようとしています。なぜ強行するのでしょうか。これには裏の狙いがあります。
森友、加計、桜を見る会など自分たちが行ってきた犯罪への関心を隠すことです。オリンピックがテレビ中継されれば国民は夢中になってそれを忘れるだろう、そう考えているのです。
そして、コロナ感染が拡大しても儲けられればよいというスポンサー企業や内外の大会関係企業の要求とがっちりと手を結んでいるのです。国民の命より自分たちの利益・利権が大事なデタラメな政治をオリンピックを通じてさらに行おうとしているのです。

詐欺師アベはマスコミを使ってこう言いました。「オリンピック開催に反対している人は反日だ」。本当は非国民と言いたいのでしょう。ふざけるな!と私は言います。子どもを思い、大切な仲間たちを思い、国を大切にしたいから反対の声をあげるのです。

詐欺師アベ、スガのいる政党は質疑を通じて国民の理解や信頼を得ようという姿勢は微塵もなく、国会論戦を回避し続けました。国会を軽視したその姿は国民主権を踏みにじった、国民を愚弄した姿なのです。そんなのは政党などとは言えません。反社会的組織と言った方がよいのです。

こんなデタラメな政治をだまって見ていることなど私はできません。黙っていればやりたい放題です。命を犠牲にしても五輪を強行するでたらめな政治には反対の声をあげなければならないのです。憲法第12条にはこう書いてあります。「憲法が保障する自由と権利は、国民の不断の努力によって保持しなければならない」、自由と権利を努力して守りなさいと書いてあります。デモをし声をあげることは自由と権利を守るための努力なのです。

人々の生活も健康も命もないがしろにする政治に、7.23渋谷デモで、菅やめろ!オリンピック中止!の怒りの声をあげましょう!(五輪は中止!都立病院なくすな!7.20集会でのアピールより)

オリンピックは7月23日~8月8日までの予定で(パラリンピックは8/24~9/9)、23日午後8時~オリンピックスタジアムで開会式が行われます。新聞やテレビなどは一斉にオリンピック一色にしていくでしょうが、その中で、医療がひっ迫し、命が奪われ、多くの人々の生活が困窮していく。息苦しい限りです。

コロナ感染拡大の前から日本の医療・介護・社会保障は深刻な後退を強いられてきました。でも、そのことへの抜本的改善もなく、どんな犠牲を払ってもオリンピック強行するというのは間違っています。「夢と希望のため」と言ってオリンピックを強行する政権は、「国民の命を守るため」と言って戦争もまたやりかねません。生き抜くために団結して声をあげていきましょう。

開会式が行われる7月23日には、東京でいくつかの抗議行動が予定されています。コロナ対策をしながら、一人でも多くの参加で、全国に、全世界に「五輪は中止、命を守ろう」と発信していきましょう。(S)

五輪開会式粉砕!菅たおせ!7.23渋谷デモ!!
とき◆7月23日(金・休)午後3時集合、3時30分デモ出発
ところ◆はるのおがわコミュニティパーク(地下鉄千代田線「代々木公園」3番出口5分)
デモ後、5時~6時、渋谷ハチ公前でリレーアピール
主催◆「改憲・戦争阻止!大行進」実行委員会(tel.043-222-7207動労千葉)

2-7.23デモ
五輪は中止だ!抗議アクション
とき◆7月23日(金・休)昼12時~都庁第1庁舎玄関前でトーチリレー到着抗議行動。
「ロックダウンだ!東京五輪」開会式抗議デモ
 
午後6時 原宿・神宮橋集合(JR「原宿」原宿口すぐ)
主催◆オリンピック災害おことわり連絡会、反五輪の会
7.23アクション


また、前日の22日には神奈川での抗議行動が呼びかけられています。

明日22日、横浜駅西口に熱い気持ちで集まろう!
あさってから、五輪が強行されます。コロナ感染も8月には東京で3000人に拡大と尾見氏が発表しました。医療逼迫の危険性が大です。五輪バブルも穴だらけ。五輪はコロナ対策の阻害物でしかありません。利権のための五輪を中止させましょう。「いまさら」ではなく「今だから」声をあげることに意味があります。

選挙も大事です。同時に主権者としていつでも、どこででも政治的主張を直接することが大事です。私たちは選挙活動を否定していません。一層有効に勝利を導くためにこそ一緒にデモとリレーアピールをやりましょう。選挙という4年に一度に切り縮められた政治的行動(選挙)にだけ縛り付けられるのではなく、選挙を有効に機能させるために、世論を喚起し、鬱積した怒りを表明し爆発させるために直接政治行動としてデモにたちあがりませんか!

菅政権を倒して、五輪を中止させ、税金をコロナ対策に使わせよう。医療にまわせ!長射程ミサイル開発、「空母」への改造、自衛隊と米軍の軍事演習にカネを使うな。沖縄を再び戦場にさせないために。怒りを直裁に表明しよう。

東京五輪は中止!リレーアピール&デモ
とき◆7月22日(木・休)午後2時~リレーアピール
ところ◆JR横浜駅西口相鉄口前1階(高島屋裏・ホコ天入口)
●3時から「五輪は中止!」デモをやります。(コースはホコ天⇒岡野町⇒天理ビルまで)
熱中症対策とコロナ対策を十分して、ご参加ください。自作プラカード歓迎、飛び入りアピール歓迎!
主催◆改憲・戦争阻止!大行進(tel.080-5002-8744品川)
1-7.22デモ

さらに、愛媛でも下記の行動が呼びかけられています。お近くの方はご参加を!

「五輪開会式粉砕!菅たおせ!7.23渋谷デモ」と連帯して、愛媛・松山でも東京五輪中止をあくまで求める行動やります。「お上の決めたことに従え」「国策に反対する者は非国民」こそ五輪を強行する政府・ブルジョアジー本音です。あくまで五輪反対!菅をたおそう!

オリンピック反対!まつやまアピール行動
とき◆7月23日(金・休)午後1時~2時
ところ◆伊予鉄松山市駅前(市電乗り換え側)
フリートーク、「五輪にレッドカード」行動やります。五輪抗議の意思を示す「レッドカード」、赤いものご持参ください。
五輪反対行動のあと、8.6ヒロシマ大行動学習会をおこないます。引き続きご参加ください。
午後3時~5時、松山市民会館第1会議室にて
主催◆とめよう戦争への道!百万人署名運動愛媛県連絡会(tel.090-6439-0173平野)

7.23えひめ


宮城からの報告です。
* * * * * * *
7月17日(土)、百万人署名運動宮城県連絡会は、宮城県の王城寺原自衛隊演習場で15日から行われている米軍演習に反対するのと、オリンピックに反対して、街頭宣伝を行いました。11人参加で1時間、暑い中頑張りました。 
宮城

チラシの受け取りは良くて、演習のことは知らなくてもオリンピックに賛成していない人がやはり多いのか、と感じました。

特に宮城県は有観客にすると知事が宣言しているので、怒っている人が多いのです。前日の16日には、1人の方が呼びかけて広がった「要らんピックデモ」(宮城スタジアムでの有観客反対!)が行われたばかりで、たくさん報道され、関心を集めていました。また、私たちの街宣の近くで1人で手作りのプラカードを持って、オリンピック有観客反対のスタンディングをしている方もいました。

街宣の後は、改憲・戦争反対☆大行進みやぎ主催でデモを行いました。手を振ってくれる人、声をかけてくれる人、好意的な反応が大変多く、連日のデモで、街の熱い空気をかき混ぜたと思います。(宮城県連絡会 T)

宮城1


再開「官邸前金曜行動」第2回目が、7月16日(金)午後6時30分~約1時間半近くにわたって首相官邸前で行われ、約290人が参加しました。
官邸前4
官邸前2

以下、簡単な報告です。
まず「多摩川太鼓」の五十嵐さんの太鼓の連打でスタート。
官邸前8
「汚染水を海に流すな!」「東海第二原発を動かすな!」と抗議集会が始まりました。
官邸前3
呼びかけ人の鎌田慧さん、落合恵子さんらも参加してアピール。
鎌田さんは「汚染水処理問題に留まらず、使用済み核燃料の置き場も作れない。青森の再処理工場など稼働していなくても膨大な金がかかる。危険で無駄な原発をやめ、その金を福祉に回すべき。非正規労働者が安心して生きられるよう力を尽くして頑張っていこう」と訴えられました。
官邸前1
参加者からのリレーアピールでは、東電株主代表訴訟を闘う原告の方、エネルギー基本計画の問題点を指摘する方、福島から駆けつけた椎名千恵子さん、ピースボートの野平さんらがアピール。椎名さんは「福島は大丈夫と演出して、命を踏みにじってオリンピックをやることは許せない。抗議の声を出していこう!」と。野平さんは「脱原発をめざす市長会議」が汚染水の海洋放出反対の声明を出したことについて報告されました。
官邸前5
続いて、金曜行動で全国を結ぶということで、青森や福井からメッセージが届きました。「原発いらない、核燃いらない青森金曜日行動」と「若狭の原発を考える会」からの報告が読み上げられました。群馬からは「高崎金曜日行動」の方が参加されアピールしました。
官邸前7
また、たんぽぽ舎の方から「汚染水を陸上保管する方法がある」という発言がありました。「国が東電に管理業務をやらせている国家石油備蓄タンクに空き容量があるので、そこに備蓄すればよい」とのこと。「海洋放出」以外の方法がいくらでもあるということです。

自転車でマイプラカードをつけて走っている方もいました。
官邸前6
主催者の「原発いらない金曜行動」(毎月第3金曜日)実行委から、この行動への賛同人・賛同団体参加の呼びかけがありました。
再開「官邸前金曜行動」は、日本のどこにも原発いらない!原発なくして安心して住める社会を!と願う人々によって継続されていく、と思いました。(S)




↑このページのトップヘ