1月28日、第198通常国会が始まりました。会期は6月26日まで。
安倍のウソとデタラメと強権政治をもうこれ以上許すわけにはいかない!9条改憲発議を絶対にさせない!と国会前には労働者市民ら約450人が駆けつけました。
まず、午前11時から12時まで、「戦争・改憲阻止!大行進」が呼びかけた参議院議員会館前での「国会開会日行動」に参加しました。


百万人署名運動事務局長の西川重則さんも傍聴前に駆けつけ、熱烈にアピール。

さらに学生や、各地の大行進運動からの報告など、年齢差約70歳にも及ぶ発言者が、異口同音に改憲阻止、安倍打倒を訴える熱気あふれる集会になりました。また、毎月勤労統計調査の改ざんや沖縄の辺野古土砂投入強行・県民投票妨害を弾劾する声も目立ちました。
そして、12時からは、「総がかり行動」などの呼びかけで衆議院第2議員会館前で開かれた「国会開会日行動」に合流しました。


労働者、市民、学生が力を合わせて、沖縄の闘いと心を一つにして、辺野古工事中止!改憲阻止!
なんとしても安倍を倒そう!(G)
安倍のウソとデタラメと強権政治をもうこれ以上許すわけにはいかない!9条改憲発議を絶対にさせない!と国会前には労働者市民ら約450人が駆けつけました。
まず、午前11時から12時まで、「戦争・改憲阻止!大行進」が呼びかけた参議院議員会館前での「国会開会日行動」に参加しました。


百万人署名運動事務局長の西川重則さんも傍聴前に駆けつけ、熱烈にアピール。

さらに学生や、各地の大行進運動からの報告など、年齢差約70歳にも及ぶ発言者が、異口同音に改憲阻止、安倍打倒を訴える熱気あふれる集会になりました。また、毎月勤労統計調査の改ざんや沖縄の辺野古土砂投入強行・県民投票妨害を弾劾する声も目立ちました。
そして、12時からは、「総がかり行動」などの呼びかけで衆議院第2議員会館前で開かれた「国会開会日行動」に合流しました。


労働者、市民、学生が力を合わせて、沖縄の闘いと心を一つにして、辺野古工事中止!改憲阻止!
なんとしても安倍を倒そう!(G)