「安倍政権の退陣を要求する6.10国会前大行動」が6月10日(日)午後2時から始まりました。前日からあいにくの雨という悪条件の中、何としても安倍を倒さねばと約27000人が集まりました。23団体が参加する実行委員会の主催です。新聞広告も出され、様々な団体・個人が参加しました。


乗務員勤務制度“解体”提案は「働き方改革」攻撃そのものだと職場で闘う動労千葉も参加。

野党各政党代表の発言の後、たくさんのアピールがありました。
横田基地公害訴訟原告団長の福本道夫さんもアピール。横田基地へのオスプレイ配備反対しよう、6.17横田現地闘争への参加を、と呼びかけました。

沖縄から沖縄平和運動センター議長の山城博治さんも参加。辺野古新基地建設強行する安倍を倒そうと訴えました。
また、広島での被爆女性は核兵器禁止条約に参加しなかった安倍政権を弾劾し、被爆者の苦しみ、奪われたたくさんの命を訴え「ヒロシマを忘れないでください。ナガサキを忘れないでください」「核兵器の廃絶を!」と。

安倍政権が今国会で強行しようとしている「働き方改革」法案への批判も続きました。とりわけ、NHK報道記者で過労死した佐戸美和さんのお母さんの訴えには胸を打たれました。
「過労死について誰も責任をとろうとしない。死後4年たってやっと労災認定されたが、会社側は法律違反はしていないという考え。組合は何も動いていない。御用組合ではだめだ!」「高プロは過労死促進法です。絶対に通さないよう、共に闘いましょう」と。

最期に、働き方改革法案を廃案へ、6月14日(木)と19日(火)の夕方~国会議員会館前の抗議行動への参加が呼びかけられました。(S)


乗務員勤務制度“解体”提案は「働き方改革」攻撃そのものだと職場で闘う動労千葉も参加。

野党各政党代表の発言の後、たくさんのアピールがありました。
横田基地公害訴訟原告団長の福本道夫さんもアピール。横田基地へのオスプレイ配備反対しよう、6.17横田現地闘争への参加を、と呼びかけました。

沖縄から沖縄平和運動センター議長の山城博治さんも参加。辺野古新基地建設強行する安倍を倒そうと訴えました。
また、広島での被爆女性は核兵器禁止条約に参加しなかった安倍政権を弾劾し、被爆者の苦しみ、奪われたたくさんの命を訴え「ヒロシマを忘れないでください。ナガサキを忘れないでください」「核兵器の廃絶を!」と。

安倍政権が今国会で強行しようとしている「働き方改革」法案への批判も続きました。とりわけ、NHK報道記者で過労死した佐戸美和さんのお母さんの訴えには胸を打たれました。
「過労死について誰も責任をとろうとしない。死後4年たってやっと労災認定されたが、会社側は法律違反はしていないという考え。組合は何も動いていない。御用組合ではだめだ!」「高プロは過労死促進法です。絶対に通さないよう、共に闘いましょう」と。

最期に、働き方改革法案を廃案へ、6月14日(木)と19日(火)の夕方~国会議員会館前の抗議行動への参加が呼びかけられました。(S)