とめよう戦争への道!百万人署名運動

署名運動をとおして、改憲・戦争への道を許さない闘いを全国的に広げていきます。

2017年02月

星野文昭&暁子の絵と詩、常設展
とき◆毎週の月・水・土曜日の正午~午後5時
ところ◆婦民会館1階(神奈川県相模原市中央区矢部2-2-4、JR横浜線「矢部」南口4分)
問合せ◆婦民会館(tel.042-757-4785)

フクシマ・オリンピック!?どーすんだよ?!3.1怒りのしゃべり場
とき◆3月1日(水)午後6時30分開始
ところ◆座・高円寺2(杉並区高円寺北2-1-2、JR「高円寺」北口5分)
内容◆2つのテーマ①東京の汚染、②フクシマの今、に関連した短編映画を観ながら自由なディベート形式の参加型企画/チケット500円
主催◆3.1怒りのしゃべり場実行委員会(tel.090-6658-1544北島)

市東さん農地の強制収用をやめろ!請求異議裁判 第1回口頭弁論
とき◆3月2日(木)午前10時30分開廷
ところ◆千葉地裁601号法廷(千葉市中央区中央四丁目11-27)
★裁判の前に千葉地裁まで市内デモ(午前9時に千葉市中央公園に集合、主催:三里塚芝山連合空港反対同盟)

沖縄闘争を闘い無実で獄中42年、星野文昭絵画展in高井戸
とき◆3月2日(木)~5日(日)午前9時~午後8時(但し2日は10時~、5日は6時まで)
ところ◆高井戸地域区民センター2階ロビー(杉並区高井戸東3-7-5、京王井の頭線「高井戸」3分)
入場無料
主催◆「星野文昭絵画展in高井戸」実行委員会(tel.090-8106-0716)
【星野文昭さんを語る・つどい】
3/4(土)午後1時30分~高井戸地域区民センター集会室にて。お話:星野暁子さん他

子どもを被ばくから守ろう!住宅補償の継続を!
とき◆3月4日(土)午後1時~アピール、2時~デモ
ところ◆アルタ前広場(JR新宿駅東口すぐ)
主催◆脱被ばく実現ネット(tel.090-8494-3856)

■「2.26事件と今」を考える学習集会
とき◆3月4日(土)午後2時~
ところ◆矯風会館3階集会室(新宿区百人町2-23-5、総武線「大久保」北口)
講演◆俵義文さん(子どもと教科書ネット21事務局長)「教科書問題と日本会議に通底するもの」、西川重則さん(キリスト者遺族の会実行委員長)「2.26事件と今」/集会費500円
主催◆キリスト者遺族の会・日本キリスト教婦人矯風会(tel.080-5412-9386)

戦争・治安・改憲NO!3.4集会
とき◆3月4日(土)午後6時~
ところ◆文京区民センター3F(地下鉄「春日」2分)
講師◆纐纈厚さん(山口大学名誉教授)
主催◆戦争・治安・改憲NO!総行動実行委員会(tel.03-3591-1301)

ロシア革命から100年 国際婦人デー3.5広島行動
とき◆3月5日(日)午後1時~記念集会、4時30分~原爆ドームまでデモ
ところ◆広島市西地域交流センターいきいきプラザ1F(広島市西区福島町1-19-12)
韓国・テグの女性労働者からのアピール◆キムヒジョンさん(城西工団労組委員長)、チェソンヒさん(民衆行動)/資料代500円
主催◆国際婦人デー行動実行委員会(tel.090-6849-1193)

ロシア革命から100年 2017年3.8国際婦人デー行動
とき◆3月5日(日)午後1時30分開会~、集会後デモ(JR東日本本社~都庁へ)
ところ◆KDX東新宿ビル3階Aホール(新宿区歌舞伎町2-4-10、都営大江戸線「東新宿」A1出口すぐ)
会場費500円
主催◆実行委員会(tel.042-757-4785婦民全国協)

西川重則さん講演会 「義なる信仰の戦い」
とき◆3月10日(金)午後7時~
ところ◆JECA門戸聖書教会(兵庫県西宮市門戸荘15-3モンドウエストビル3F)
内容◆学びと賛美と祈り
主催◆PMPM@関西(tel.0798-53-9730徳永)

3.11反原発福島行動′17~奪われてたまるか!避難・いのち・子どもの未来
とき◆3月11日(土)午後1時~集会開始、3時~デモ
ところ◆開成山・野外音楽堂(福島県郡山市開成1-5、開成山公園内)
コンサート◆丸尾めぐみ・福山竜一さん他
アピール◆避難者、動労水戸、自治体労働者、農民、ふくしま共同診療所、学生
主催◆3.11反原発福島行動実行委員会(tel.024-905-7759動労福島)

東京電力は福島原発事故の責任をとれ!東電本店合同抗議
とき◆3月11日(土)①午後2時~4時 東京電力本店前行動、②4時15分~45分 JR新橋駅前行動
呼びかけ◆経産省前テントひろば、たんぽぽ舎(tel.03-3238-9035)

被曝・医療 福島シンポジウム~放射線による健康被害の実状と解明
とき◆3月12日(土)午後1時30分~
ところ◆福島グリーンパレス瑞光の間(福島市大田町13-53、福島駅西口3分)
パネリスト◆山田真さん(子どもたちを放射能から守る全国ネットワーク代表)、大瀧慈さん(広島大学原爆放射線医科学研究所)、金益重さん(韓国反核医師の会運営委員)、布施幸彦さん(ふくしま共同診療所院長)
主催◆シンポジウム実行委員会(tel.024-573-9335)

■『高江-森が泣いている』(64分)『高江-森が泣いている2』(63分)上映会
とき◆3月17日(日)一回目上映(2本)午後2時~、二回目は6時~、
ところ◆ギャラリー古藤(練馬区栄町9-16、武蔵大学前)
料金1000円、定員40人(予約はメールで、shasouken@ezweb.ne.jp)
主催◆百万人署名運動・東京北部連絡会(tel.080-6667-4211)

野本三吉 講演の集い 「深刻化する《子どもの貧困》を考える」
とき◆3月18日(土)午後2時開会
ところ◆横浜市開港記念会館1号会議室(神奈川県横浜市中央区本町1-6、みなとみらい線「日本大通り駅」1分)
講演◆野本三吉さん(本名:加藤彰彦、現沖縄大学名誉教授、『貧困児童』著者)/資料代500円
呼びかけ◆鈴木一久(神奈川高教組OB)他4人の教組OB(tel.080-6617-3463)

国際連帯・共同行動沖縄3.19結成集会
とき◆3月19日(日)午後5時30分開場
ところ◆沖縄県青年会館大ホール(那覇市久米2-15-23)
講演◆辻川慎一さん(動労水戸副委員長)「被曝労働を拒否する!」、星野暁子さん(星野文昭さんのおつれあい)「2017年を星野解放の年に」/資料代500円
主催◆国際連帯・共同行動沖縄準備会(tel.098-974-9556)

いのちを守れ!フクシマを忘れない、さようなら原発全国集会
とき◆3月20日(月・休)午前11時~ライブ、午後1時30分~集会、3時~デモ
ところ◆代々木公園(NHK隣り)
主催◆「さようなら原発」一千万署名市民の会(tel.03-5289-8224原水禁)

新共謀罪粉砕! 国会提出阻止集会
とき◆3月22日(水)午後6時30分開場~
ところ◆日比谷図書文化館B1F(千代田区霞が関、日比谷公園内)
講師◆内田博文さん(神戸学院大教授)
主催◆現代の治安維持法と闘う会(tel.03-3591-5447)

阿佐ヶ谷市民講座 「治安維持法と共謀罪」
とき◆3月23日(木)午後6時30分~
ところ◆劇団展望(杉並区阿佐ヶ谷南3-3-32)
講師◆荻野富士夫さん(小樽商科大学特任教授)/参加費1000円(学生500円)
主催◆阿佐ヶ谷市民講座実行委員会(tel.090-8080-6860)

■公開学習会 「安倍政権と政教分離」
とき◆3月25日(土)午後1時~
ところ◆新宗連会館2階会議室(渋谷区代々木5-57-10、小田急線「参宮橋」5分)
講師◆島薗進さん(宗教学者)/集会費700円(学生300円)
主催◆政教分離の会(tel.042-574-9210西川)

被曝労働拒否をたたかう動労水戸支援共闘2周年集会
とき◆3月25日(土)午後2時~
ところ◆すみだリバーサイトホール(墨田区吾妻橋1-23-20)/資料代500円
主催◆動労水戸支援共闘(tel.0246-38-7840)

市東さんの農地を守ろう!3.26三里塚全国総決起集会
とき◆3月26日(日)正午~集会、午後3時~デモ
ところ◆赤坂公園(千葉県成田市赤坂1-2、成田ニュータウン内、JR成田駅より2km、西口2番乗り場よりバスあり)
主催◆三里塚芝山連合空港反対同盟(tel.0476-35-0087)

斎藤貴男 講演会 「トランプは世界に戦争をもたらすか」
とき◆4月1日(土)午後1時30分開会
ところ◆横浜市開港記念会館2F(神奈川県横浜市中央区本町1-6、みなとみらい線「日本大通り駅」1番出口1分
講演◆斎藤貴男さん(ジャーナリスト)
定員110名、先着順、資料代500円
主催◆百万人署名運動・神奈川県連絡会(tel.080-1191-4172篠田)


沖縄現地から那覇地裁前・抗議集会の写真が届きました。
* * * * * * *
高江・辺野古の闘いで10月に不当逮捕され、現在も勾留中の山城博治さん(沖縄平和運動センター議長)らの即時釈放を求め、2月24日(金)、那覇地裁への抗議行動が闘われました(実行委員会主催)。

地裁前の城岳公園には約2000人が結集し、全体で、長期勾留の不当性を訴え即時釈放を要求する裁判所宛の決議を確認しました。(百万人署名運動沖縄の会 K)
170224
* * * * * * *
山城さんらへの4か月を超える不当勾留は、基地建設反対の闘いの現場リーダーを安倍政権が裁判所と警察を使って暴力的に拘束し続けるという、とんでもない政治弾圧です。いまだ接見も禁止されているとのこと、人権蹂躙であり、本当に許せません。

2月26日(日)、東京でも辺野古新基地建設の中止、山城さんたちの即時釈放を求める集会とデモがあり、参加しました。
「辺野古への基地建設を許さない実行委員会」が毎月行っている新宿デモです。230人が参加しました。
2-DSC02564
途中、辺野古工事を受注している大成建設が入っているビルの前で抗議のシュプレヒコール。
「辺野古工事をやめろ!」
「コンクリートブロックを大浦湾に投下するな!」
「サンゴを壊すな!」
1-DSC02559
防衛省・沖縄防衛局は、2月6日から汚濁防止膜を固定化するためと称して、10トンを超えるコンクリートブロックを228個も辺野古・大浦湾に投下し始めました。これに対し辺野古現地では、連日、海と陸で抗議行動が闘われています。

安倍首相は、施政方針演説(1/20)や米トランプ大統領との会談(2/11)で、日米軍事同盟の強化、辺野古基地建設の強行を明言しています。安倍らの延命の道と私たちが生きる道は全く違います。全力で否!と叩きつけましょう。

沖縄の闘いと連帯し、何としても安倍打倒へ!(S)



pdfファイルのダウンロードは、カーソルをニュース面に合わせ、右クリックで「名前を付けて保存」で(microsoft edgeの場合)。

お便りを紹介します。
* * * * * * *
2月16日は税の確定申告日の初日です。毎年この日に、私たちは「良心的軍事費拒否の会」の人たちと一緒に相模原税務署に赴き、「人殺しに使う税は払えない」という横幕を掲げて行動をしています。今年も、鎌田さん(良心的軍事費拒否の会会員、百万人署名運動湘北連絡会代表)を先頭にして、請願・抗議闘争をしました。
png
税務署側は、人の混雑を理由にして税務署内へ入ることを拒否しましたので、税務署内へ入れませんでした。そこで、私たちは税務署前で請願書を読み上げ、税務署員に手渡しました。この請願書の提出先は、「相模原税務署長」「総理大臣」「財務大臣」「防衛大臣」です。

この行動は、1987以来続けられているもので、「私の収めた税金のうち、軍事費分を社会福祉に使用してほしい」と請願するものです。しかし、この願いは聞き入られることなく、軍事費は増加されてきました。安倍政権が発足して、軍事費は昨年度より5兆円を突破、2017年度は過去最大の5兆251億円が予算計上されています。これは、世界第4位の国防予算だと言われています。
(去年は雪が残る中でした。下写真)
png
安倍政権は2013年に従来の「国防の基本方針」に代えて、「国家安全保障戦略」を閣議決定しました。その中の「6.国家安全保障を支える国内基盤の強化と内外における理解促進」の中に「知的基盤の強化」という項目があり、その中で「高等教育機関における安全保障教育の拡充・高度化、実践的な研究の実施等を図る」と方針化されています。

その下に、2015年度から「安全保障技術研究推進制度」がスタート。これは防衛装備庁が設定したテーマに基づいて大学や企業などから研究を公募し、採択されれば研究費が支給されるというもので、2015年には豊橋技術科学大学や東京工業大学など9件の研究が選ばれています。防衛省からの助成費は、2015年には3億円、2016年は2倍の6億円、そして2017年度はさらにその18倍の110億円の予算が盛り込まれました。

安倍政権はトランプ政権との日米同盟を強化すると言って、さらに軍備増強をしようとしています。私たちはそれを許さず、これからも「人殺しに使う税は払えない!」「戦争絶対反対!」と声を上げ続けます。(百万人署名運動・神奈川県湘北連絡会 N)

2月12日夜、東京のすみだ産業会館で「国鉄分割・民営化で不当解雇から30年 2.12国鉄集会」(主催:国鉄全国運動)が開かれ、650名が参加しました。
2-2-DSC02514
国鉄分割民営化で、7,628人の国鉄労働者にJRへの不採用通知が出された1987年2月16日から30年を迎えます。これに抗議して清算事業団に残った国鉄労働者が3年後の1990年に清算事業団を不当解雇され、1047名が解雇撤回・現職復帰を求めて闘いに立ち上りました。

その後2010年に、政府と国労本部などとの間で、もう争わないとの「政治和解」が成立し、「国鉄闘争はこれで終わり」とされようとしましたが、動労千葉争議団や闘う国労闘争団はこれを弾劾し、闘いを継続。その時に「国鉄闘争の灯を消すな」と立ち上げられたのが「国鉄分割民営化に反対し、1047名解雇撤回闘争を支援する全国運動」(略称:国鉄全国運動)です。

2015年6月30日、動労千葉1047名解雇撤回裁判で、最高裁は上告棄却。反動判決でしたが、高裁判決の内容にあった「採用差別が不当労働行為であった」ということと、さらに、その「採用候補者名簿が不当労働行為意思のもとにつくられていた」ことが明確に認定されたのです。

この地平から、動労千葉は新たにJR職場復帰闘争を開始しています。
そして、鉄道業務をバラバラに分社化する「第二の分割民営化攻撃」に反対してストライキで闘っています。

そうして、民営化・外注化で社会が破壊されることに警鐘乱打し「民営化と競争を止めよう!」とすべての労働者に呼びかけています。2.12集会はその闘いをさらに前に進めようという熱気に満ちたものでした。
1-1-DSC02510
開会あいさつの中で、金元重さん(国鉄全国運動呼びかけ人)は、「30年間闘い続けて、一昨年、最高裁の分割・民営化による解雇は不当労働行為だという判決を出させた。昨年11月、私たちが韓国のあの歴史的集会の中にいて共闘ができたのは、韓国の労働者たちが動労千葉の階級的闘いを知っていたからだ。1047名解雇撤回闘争は国際連帯の上でもかけがえのない財産だ。」と言われました。

また、伊藤晃さん(同呼びかけ人)は、「国鉄闘争の原点、国家的不当労働行為は認められないという出発点の意義を確認すること。この社会で苦しむ多くの労働者、まだ口を開かない人たちにどう働きかけるかが重要だ。私たちが慣れ親しんだ言葉や考えとはちがった視点から考える人たちとも結んでいくことを、全国運動の今年の課題にしよう。」と呼びかけました。

動労千葉の田中康宏委員長(写真上)は、「不当解雇から30年。その闘いの真価をさらに一歩進めたい。30年たって敵はまた動きだした。北海道の事態は分割・民営化の根本問題を突きだしている。JR資本は鉄道業務全体を転換させ、社会の在り方を転換させようと、新たな分割民営化、分社化、総非正規化を狙っている。
分割・民営化は労働運動の惨憺たる後退をもたらしたが、しかし、本当の労働運動を押し上げてもいる。新しい運動の始まりだ。JR20万人の労働者を先頭に、今度こそ<民営化、外注化のウソ>を阻止しよう。
そのためにも1047名解雇撤回の旗をかかげ、その闘いの核心を伝えていこう。全労働者の権利を取り戻す闘いがその中にある。確信をもって、新しい闘いを出発させよう。」と訴えました。
3-3-DSC02520
4-5-DSC02529
集会では、不当解雇された動労千葉争議団と国労闘争団の労働者の決意表明や動労千葉や動労水戸などの「出向無効確認裁判」の報告、神奈川や東京の動労総連合に結集する労働者の力強い発言が続きました。動労連帯高崎の労働者は「職場の中で、偽装請負が蔓延している。」と外注化の実態を訴えました。2.4内房線切り捨て反対の館山集会の報告もされました。元気の出る清々しい集会でした。(T)


↑このページのトップヘ