とき◆3月1日(日)午後2時開会
ところ◆杉並産業商工会館3F講堂(杉並区阿佐谷南3-2-19)
講演◆石井真一さん(動労水戸委員長)「労働組合には原発を止める力がある!被曝労働にストライキで闘う」/資料代500円(避難者無料)
主催◆NAZEN東京(tel.090-6658-1544北島)
■星野文昭 獄中絵画展
とき◆3月1日(日)~3月22日(日)午前10時~午後5時
ところ◆上下白壁の町並・旧白壁ギャラリー(広島県府中市上下町上下)
主催◆広島星野文昭さんを救う会 (tel.0826-46-3544)
■市東さんの農地裁判第4回弁論闘争、高裁包囲デモ
とき◆3月4日(水)午前10時30分~東京高裁前アピール、11時30分に日比谷公園霞門集合、正午デモ出発。午後2時~署名提出行動、傍聴券の抽選。3時開廷(102号大法廷)、終了後報告会(虎ノ門ビジネスセンター、港区虎ノ門1-19-9)
主催◆三里塚芝山連合空港反対同盟(tel.0476-35-0087)
■映画「A2-B-C」(フクシマで生きる子どもたちに、今何が起きているのか 71分)加須上映会
とき◆3月7日(土)午後1時30分~
ところ◆市民プラザかぞ・5F女性青年センター(埼玉県加須市中央2-4-17)/入場料500円
主催◆平和を考える市民の会(tel.090-8567-0313)
■映画「A2-B-C」新潟市上映会
とき◆3月7日(土)午後2時~
ところ◆クロスパルにいがた4F映像ホール(新潟市中央区礎町通3ノ町2086)/入場料1000円(学生500円、福島からの避難者500円)
主催◆映画「A2-B-C」新潟上映実行委員会(tel.090-2642-9127)
■3.8国際婦人デー行動~生きぬくために立ち上がろう!
とき◆3月7日(土)午後4時~デモ、6時~集会
デモ集合◆阿佐ヶ谷松山児童遊園(杉並区阿佐谷北3-35-2)
集会会場◆杉並産業商工会館3F講堂(杉並区阿佐谷南3-2-19)
主催◆実行委員会(tel.042-757-4785婦人民主クラブ全国協議会)
■力あわせる200万群馬~さよなら原発アクション
とき◆3月8日(日)午前11時開始、午後1時30分~デモ
ところ◆高崎城址公園(高崎市役所前)/出店あり、マイカップ・マイ食器ご持参を。
主催◆さよなら原発アクション実行委員会(tel.090-9856-6746石川眞男事務所)
■被曝・医療 福島シンポジウム「いま、福島で何が起こっているのか?」
とき◆3月8日(日)午後1時~
ところ◆ホテル福島グリーンパレス・瑞光の間(福島市太田町13-53、福島駅西口3分)
パネリスト◆崎山比早子さん(医師)、山田真さん(小児科医)他/参加費1000円(医師2000円)、学生500円
主催◆同シンポジウム実行委(tel.024-573-9335ふくしま共同診療所)
■反原発★統一行動~福島を忘れるな!再稼働を許すな!
とき◆3月8日(日)
【第1部】午後1時~大集会(日比谷野外音楽堂)、2時~巨大請願デモ
主催◆首都圏反原発連合、さようなら原発1000万人アクション、原発をなくす全国連絡会
【第2部】午後3時30分~5時 国会前大集会
ところ◆国会正門前
主催◆首都圏反原発連合(tel.080-9195-2668)
■映画「A2-B-C」新発田上映会
とき◆3月8日(日)午後2時~
ところ◆新発田市生涯学習センター1F多目的ホール(新潟県新発田市中央町5-8-47)/入場料1000円(学生500円、福島からの避難者500円)
主催◆なくそう原発!しばた(tel.090-2650-1387そうだ)
■戦争・改憲に突き進む安倍政権を倒そう!久留米「8の日行動」
とき◆3月8日(日)午後5時~6時
ところ◆西鉄久留米駅前(西口、商店街側)/アピール、署名活動
呼びかけ◆百万人署名運動福岡県連絡会・久留米(tel.090-7539-7497)
■再稼動、戦争、首切り もうたくさんだ 怒りを力にたちあがろう つながろう 3.11反原発福島行動’15
とき◆3月11日(水)正午~プレイベント、午後1時~集会、集会後に郡山駅までデモあり
ところ◆郡山市民文化センター・大ホール(郡山市堤下町1-2、JR郡山駅20分)
主催◆3.11反原発福島行動実行委(fax.024-575-5124)
■公開学習会「安倍内閣と私たちの課題」
とき◆3月14日(土)午後2時~
ところ◆新宗連会館2F会議室(渋谷区代々木5-57-10)
講演◆篠ヶ瀬祐司さん(東京新聞特報部記者)「取材現場からみた憲法」/資料代700円
主催◆政教分離の会(tel.042-574-9210西川)
■「被曝労働拒否をたたかう動労水戸支援共闘」結成集会
とき◆3月15日(日)午後1時~
ところ◆オーラムB2Fラ・サルローヤル(台東区東上野1-26-2)
主催◆動労水戸支援共闘(tel.0246-38-7840)
■阿佐ヶ谷市民講座~中東で今なにが起きているのか?
とき◆3月19日(木)午後6時30分開演
ところ◆劇団展望(杉並区阿佐ヶ谷南3-3-32)
講師◆藤田進さん(東京外語大名誉教授)「日本人・人質事件と安倍内閣の中東外交」/参加費1000円
主催◆市民講座実行委(tel.090-8080-6860)
■盗聴法改悪を許さない3.21集会
とき◆3月21日(土・休)午後6時30分開場
ところ◆セシオン杉並3F(杉並区梅里1-22-32、 丸ノ内線「東高円寺」5分)
主催◆現代の治安維持法と闘う会(tel.03-3591-8224)
■フクシマを忘れない!さようなら原発 大講演会
とき◆3月28日(土)午後7時開会
ところ◆新宿文化センター・大ホール(新宿区新宿6-14-1)
発言◆大江健三郎さん他
主催◆「さようなら原発」一千万署名市民の会(tel.03-5289-8224)
■市東さんの農地を守ろう!3.29全国総決起集会
とき◆3月29日(日)正午~集会、集会後デモあり
ところ◆栗山公園(千葉県成田市・旧市営グランド、JR成田駅5分)
主催◆三里塚芝山連合空港反対同盟(tel.0476-35-0087)
■集団的自衛権反対!「1の日行動」
とき◆3月31日(火)午後5時~6時
ところ◆西鉄大橋駅前(福岡市南区大橋)/アピール、ビラまき、署名活動
主催◆百万人署名運動福岡県連絡会(tel.080-5218-1917)