毎年、8.6広島・8.9長崎行動に向けて開かれている反戦反核東京集会(主催:8.6広島-8.9長崎反戦反核闘争全国統一実行委員会)が、7月21日(土)午後、文京区民センターで開かれました。100名余が参加し、3.11フクシマにつながる3.1ビキニ、さらに青森の核燃サイクル基地問題などについて思いを共有し、改めて反原発、反核の取り組みの重要性を確認しました。

画像

今年は、「ヒバクシャの怒りの根源を問う」というテーマで、元第五福竜丸乗組員の大石又七さんと原発いらない福島の女たちの一人渡辺ミヨ子さんを招いてのパネルディスカッションが行われました。

画像

大石又七さんは、広島、長崎原爆投下から9年後、1954年3月1日に、太平洋の真ん中で米軍の水爆実験に巻き込まれて「死の灰」を浴び被曝しました。大石さんは漁師でマグロ漁船「第五福竜丸」に乗っていました。

実験場所から160㎞も離れていたけれども、1時間以上たって雪が降るような形で、粉々になったビキニ島の珊瑚礁が大石さんたちに降り注いだのです。当時は放射能の怖さなど知らず、痛いとか熱いとかも一切なく「何だろう、不思議だなあ」と思いながらその白い粉を浴びていたそうです。

まもなく、大石さんをはじめ乗組員23人には体調の異常がでて、一人死亡者もでました。しかし、日米政府は、このビキニ被曝について放射能の危険を隠すことに必死になったのです。さまざまなデマ、ごまかしでビキニ事件を無きものにしようという権力側の策略、また地域での差別の中で、大石さんたちは沈黙を余儀なくされました。

おかしい、と調べる中で、大石さんは「黙っていてはいけない」と思うに至り、真実を語り始めたそうです。「本当にいい加減に事件処理がされてきたことが、残された資料でわかった。あったと言われる『無線日誌』もなくなっている」

画像

そして、「間違いを起こした指導者は、罰せられなくてはならない。戦争責任も同じだ。」と怒りを込めて言われました。

最後に、「日本列島は放射能列島になっている。水なら濁流のようになだれ込んでいるように思う。全国できちんと放射能値を計って調べる必要がある。測定器をみんなに配るべきだ」と訴えました。

渡辺ミヨ子さんは、爆発した福島第一原発から約30㎞の田村市で有機農業をやっていました。3.11直後疎開していましたが、今は田村市に戻ってきています。しかし、国の安心・安全キャンペーンに大きな疑問と危機感を持っています。
「福島第一原発がつくられたときも、安心・安全なんだ、ここは大きな地震は来ないんだとくり返し言われていた。」「広島に落とされた爆弾の何百倍もの放射能が飛び散り、大地が汚染されてしまった。」

また、地域では復興キャンペーンの中、放射能や原発の話しを誰もしないし、話しづらい空気があるとも話されました。
そして、「国は私たちを守ってはくれないことがはっきりわかった。」と言いました。

画像

最後に、「今の日本は、隠さないで話すのはおかしいという社会だ。勇者の歴史ではなく、その陰で死んでいった弱者の立場になって考えるべきです。この社会の中で犠牲になった人たちに一番豊かな生活をさせる。まず弱い者を守る社会であるべきです。」と話されました。
お二人のお話を聞いて、日本の政治のありようをぐさりとついていると思いました。

このあと集会に参加されていた医師の松井英介さんが放射能、内部被曝について発言。そして「政府が何を隠しているか、マスコミが何を報道していないかを見なければいけない」と言われ、政府が安保理にぶら下がっている国連科学委員会とIAEA(国際原子力機関)などのメーカーと密接な関係にある方の意見を取り上げ、国連人権理事会の福島に関する報告書(日本で低線量被曝が過小評価されている)のような意見を無視していると指摘しました。

画像


この後、大間原発反対現地集会実行委事務局長の中道雅史さんが、「青森から核を撃つ」と特別報告。10月5日(土)~6日(日)の反核燃・秋の共同行動への参加を呼びかけました。
また、すべての原発いますぐなくそう!全国会議事務局長の織田陽介さんが、原発再稼働阻止に向けアピールしました。

最後に、主催団体事務局長の三角忠さんが、8.6広島、8.9長崎行動参加を訴えました。(S)

画像


【8.6広島行動】
■再稼働阻止!全原発廃炉!ヒロシマ世界大会
とき◆8月5日(月)午後3時~6時/ところ◆アステールプラザ中ホール(広島市中区加古町4-17)/アメリカ・ドイツから他/主催◆8・6ヒロシマ大行動実行委、NAZEN(tel.082-221-7631)
■ヒロシマ・アピール集会
とき◆8月6日(火)午前7時~/ところ◆原爆ドーム前(広島平和公園内)/午前8時15分黙とう後、首相式典出席抗議・中国電力包囲デモ/主催◆8・6ヒロシマ大行動実行委(tel.082-221-7631)
■8・6ヒロシマ大行動大集会
とき◆8月6日(火)午後12時30分~集会、2時30分~市内デモ/ところ◆広島県立総合体育館(広島市中区基町4-1)/主催◆8・6ヒロシマ大行動実行委(tel.082-221-7631)

【8.9長崎行動】
■山下俊一(長崎大学副学長)弾劾行動
とき◆8月8日(木)正午~/ところ◆長崎大本校前(長崎市文教町1-14)/午後3時~九州電力長崎支社申し入れ行動/主催◆8・6広島-8・9長崎反戦反核闘争全国統一実行委(tel.095-800-1107)
■長崎原爆朝鮮人犠牲者追悼式典
とき◆8月9日(金)午前7時30分~/ところ◆爆心地公園の原爆朝鮮人犠牲者追悼碑前(長崎市平野町7-8)/主催◆長崎在日朝鮮人の人権を守る会
■8・9安倍首相の平和式典出席弾劾デモ
とき◆8月9日(金)午前10時~/ところ◆城栄公園(長崎市城栄町6、路面電車「大橋」4分)/主催◆8・6広島-8・9長崎反戦反核闘争全国統一実行委(tel.095-800-1107)
■8・9フクシマの怒りとともに被ばく68周年長崎集会
とき◆8月9日(金)午後1時30分~/ところ◆長崎勤労福祉会館(長崎市桜町9-6、路面電車「公会堂前」3分)/主催◆NAZENナガサキ、協賛:8・6広島-8・9長崎統一実行委(tel.095-800-1107)