島根県・松江市教育委員会が、漫画『はだしのゲン』(中沢啓治作)を生徒たちが自由に読んだり借りたりできないようにするため、松江市内の小中学校の図書館に閲覧を制限するよう要請を出していたことが暴露されました。私たち山陰連絡会は、断固とした強い抗議を表明します。
ことの発端は、昨年松江市議会に「『はだしのゲン』は日本軍のありもしない残虐行為を描き、誤った歴史認識を植え付ける。学校図書室から排除すべきだ。」とした陳情が提出されたことに始まります。この陳情を行ったのは、松江市在住の在特会メンバーであることが明らかになっています。この陳情は、市議会で採択されませんでしたが、市教委が過剰反応し、昨年12月事務局が閉架の要請を出しています。
市教委事務局が独断で閲覧制限を要請した経緯が問題となっていますが、ことは「市教委の手続き上の不備」という次元の問題でないことは明白です。反戦の決意をどのように次世代に継承するかという重い課題を放棄したことが問題です。
鳥取県でも仲間が調べに行ったら、県立図書館でも以前寄贈されたものを奥にしまい込んでいることが判明。鳥取市立図書館も閉架でした。いずれも、その場で直ちに開架するよう抗議しました。戦争はこうして始まると実感、怒りと危機感をもって地域で抗議の声を上げていきます。(山陰連絡会 F)
●『はだしのゲン』の中に描かれた「天皇の軍隊」の蛮行、「君が代」を拒否するゲン。
ことの発端は、昨年松江市議会に「『はだしのゲン』は日本軍のありもしない残虐行為を描き、誤った歴史認識を植え付ける。学校図書室から排除すべきだ。」とした陳情が提出されたことに始まります。この陳情を行ったのは、松江市在住の在特会メンバーであることが明らかになっています。この陳情は、市議会で採択されませんでしたが、市教委が過剰反応し、昨年12月事務局が閉架の要請を出しています。
市教委事務局が独断で閲覧制限を要請した経緯が問題となっていますが、ことは「市教委の手続き上の不備」という次元の問題でないことは明白です。反戦の決意をどのように次世代に継承するかという重い課題を放棄したことが問題です。
鳥取県でも仲間が調べに行ったら、県立図書館でも以前寄贈されたものを奥にしまい込んでいることが判明。鳥取市立図書館も閉架でした。いずれも、その場で直ちに開架するよう抗議しました。戦争はこうして始まると実感、怒りと危機感をもって地域で抗議の声を上げていきます。(山陰連絡会 F)
●『はだしのゲン』の中に描かれた「天皇の軍隊」の蛮行、「君が代」を拒否するゲン。