とめよう戦争への道!百万人署名運動

署名運動をとおして、改憲・戦争への道を許さない闘いを全国的に広げていきます。

2月8日、京都大学で学生運動をしている学生ら6人が逮捕されたというニュースにびっくりしました。8.6ヒロシマ暴処法弾圧で5人の仲間が不当逮捕され奪還したばかりだというのに、理由は何なのだ!と怒りが沸きました。

京都新聞によると「京都大の学生寮・熊野寮の祭りに際し、大学職員らの制止を振り切って同大学本部棟に侵入した」ことを「威力業務妨害」の疑いとして京都府警公安課が6人を逮捕したとのこと。
さらに京都NEWS WEBによれば「6人は京都大学の学生寮・熊野寮の関係者で、寮のイベントの一環として総長室への突入を企画し、当日は200人余りの学生などとともに大学の本部棟に押し入った疑いがあるということです。警備員や大学職員とおよそ20分にわたってもみ合いになりましたが、総長室に入ることはなく、けが人もいませんでした。」とありました。

学生が直談判を求めて多数で総長室に向かい、それを制止しようとした警備員や職員らともみあった。でも、けが人などはいなかった。学生らは総長室に入ることはなく引き上げた。と読めます。これのどこが「犯罪」なのだ?!

下記はXに流れた資料です。

熊野寮広報局
我々が総長室突入2022で要求した内容です。至極真っ当です。
交渉や文書提出による要求は全て突っぱねられ、ならば総長に直談判しよう!話を聞け!それが本企画です。
その答えが「参加学生の逮捕」です。
おかしい。我々は断固として闘います。
皆さんも闘いましょう!
熊野寮1

確かに、要求内容は至極真っ当です!
そして、熊野寮祭での特別企画としての総長への直談判も至極真っ当です!
熊野寮自治会の学生たちに熱烈なエールを送りたいです。

その後、わかったのですが、京大当局は昨年9月に今回逮捕された学生を含む5学生に「多数の学生を扇動した」としてなんと停学処分を下していたのです。
学生の真っ当な要求にまったく応えず、納得がいかないと立ち向かった学生に、「停学」を強制とはなんと暴力的な大学か!京都大学も落ちぶれたものだ。

しかも、その上「逮捕」とは。京大当局が警察権力に学生を売り飛ばしたということであり、超ド級の大学の腐敗、国家権力と一体化して戦争に反対して闘った学生らを弾圧した戦前の大学に変節したことを示しています。教育の場が戦争動員の場になろうとしている!

こうした京大の中から若い学生たちが「ふざけるなー」と起ちあがり、大学当局の弾圧にも屈せず闘いぬいているからの不当逮捕なのです。何としても弾圧をはね返し、反戦闘争を強めましょう。
老若男女問わず、戦争反対の人は京大学生を応援しましょう!(S)

●救援・弁護士費用のカンパにご協力ください。
ゆうちょ銀行 019
 普通 0766112
*通信欄に「救援カンパ」と記入を。




全国通信2月号の紹介です。
今号1面は、改憲・戦争阻止!大行進千葉の仲間から、5月に千葉県の幕張メッセで行われようとしている武器見本市に反対しようという訴えです。

3271
2面は、「改憲・戦争大行進」運動呼びかけ人の田中康宏さん(動労千葉前委員長)からのアピールです。百万人署名運動の大行進運動への大合流方針を受け、日本階級闘争の発展を大行進運動で切り開くという決意と連帯の思いを語っていただきました。
3面上段は、この1月に第1号が発行された「大行進全国ニュース」の紹介です。
3272
3273
4-5面は、「台湾有事は日本有事」と言われている問題について、沖縄タイムス記者の新垣卓也さんに詳しくお聞きし、まとめました。
6面上段は、14年目の3.11福島現地行動への訴えです。

3274
327-5

3275
7面は各地からのお便り、8面は各地のインフォメーションです。

ご意見、ご感想などよろしくお願いいたします。(このブログ右側バーの「メッセージ」よりお送りください)

■中国侵略戦争阻止!呉を侵略の拠点にするな!2.2呉反戦デモ
とき◆2月2日(日)午後1時~呉駅前集会、1時30分デモ出発(駅前→呉地方総監部)
デモ終了後申入れ
共催◆改憲・戦争阻止!大行進呉(準)(tel.080-5437-1846)、8.6実行委

■辺野古新基地建設の強行を許さない!防衛省抗議・申入れ行動
とき◆2月3日(月)午後6時30分~約1時間
ところ◆防衛省正門前(JR市ヶ谷駅北側8分)
主催◆辺野古への基地建設を許さない実行委(tel.090-3910-4140沖縄一坪・関東)

■品川区のミサイル避難訓練反対闘争
とき◆2月4 日(火)①午前9時~抗議行動(都営浅草線戸越駅A3出口と戸越銀座交差点付近)、②10時30分~会場(しながわ中央公園)へ向けデモ。集合:神明児童遊園(下神明駅すぐ)
主催◆大行進東京中部南部(tel.090-2846-9424深田)

■8.6暴処法弾圧裁判闘争の報告集会
とき◆2月4日(火)午後6時30分開会
ところ◆ひとまちプラザ北棟5階研修室C(広島市中区袋町6-36)
主催◆8.6ヒロシマ暴処法弾圧を許さない会(tel.082-245-8410)

■映画『WARmericaの運命』上映会(監督:金哲民、70分)
き◆2月8日(土)午後2時上映開始
ところ◆横須賀ベイサイドポケット(横須賀芸術劇場小ホール、京急汐入駅1分)
協力券500円
主催◆上映実行委(tel.090-2418-4445原田)

■2025年都教委包囲・首都圏ネット2.9総決起集会
とき◆2月9日(日)午後1時30分開会
ところ◆文京区民センター3A(水道橋駅東口15分)
講演◆大内裕和さん(武蔵大学教授)
主催◆都教委包囲ネット(tel.090-5415-9194)

■国鉄分割・民営化で不当解雇から38年2.9国鉄集会
とき◆2月9日(日)午後2時開会
ところ◆江戸川区総合文化センター小ホール(江戸川区中央4-14-1、新小岩駅南口バス乗り場③④、「江戸川高校前」下車4分)
主催◆国鉄1047名解雇撤回闘争を支援する全国運動(tel.043-222-7207)

■2.11 思想・信教の自由を守る新潟集会
とき◆2月11日(火・休)午後2時~
ところ◆日本キリスト教団新潟教会(新潟市中央区営所通2-709-2)
講演◆金井創さん(沖縄・佐敷教会牧師)
主催◆日本キリスト教団新潟地区社会部(tel.090-4007-1004高橋)

■星野文昭絵画展in沖縄
とき◆2 月11 日(火・休)~16日(日)午前10時~午後7時(最終日は5時まで)
ところ◆那覇市民ギャラリー第3展示室(県庁向いパレットくもじ6階)
主催◆沖縄万人の力で星野さんを取り戻す会(tel.090-9072-7892和田)

■中央区憲法講座~「トランプ再登場―アメリカ最新状況」(仮)
とき◆2月15日(土)午後2時~
ところ◆万代市民会館4階401室
お話◆荒木和華子さん(新潟県立大学准教授)
主催◆中央区憲法講座実行委(tel.090-2842-9127山口)

■国鉄分割・民営化で不当解雇から38年2.15関西国鉄集会
とき◆2月15日(土)午後6時開始
ところ◆大阪市立中央会館1階ホール(大阪市中央区島之内2-12-31)
呼びかけ◆国鉄闘争全国運動関西(tel.06-6583-4858港合同)

■国鉄1047名解雇撤回!闘う労働組合を甦らせよう!九州国鉄集会
とき◆2月16日(日)午後1時~
ところ◆福岡県立ももち文化センターSAWARAPIA(福岡市早良区百道2-3-15)
主催◆国鉄九州動力車労働組合(tel.092-483-0860)

■神戸港を戦争に使わせない!2.16兵庫反戦集会
とき◆2月16日(日)午後1時30分開始、集会後デモあり
ところ◆神戸市中央区文化センター1002号室(神戸市役所西側の高層ビル)
報告◆西納岳史さん(8.6広島暴処法弾圧被告)
主催◆改憲・戦争阻止!大行進兵庫(tel.080-5910-6921)

国鉄1047名解雇撤回2.16国鉄集会in北海道
とき◆2 月16 日(日)午後1時30分開始
ところ◆札幌市東区民センター講義室(東区役所と併設)
講演◆金元重(キム・ウォンジュン)さん「民主労総と動労千葉の日韓国際連帯闘争」
主催◆国鉄闘争全国運動北海道(tel.080-5516-3083)

■阿佐ヶ谷市民講座~3.11から14年目の福島
とき◆2月20日(木)午後6時30分~
ところ◆ワイム貸会議室荻窪(荻窪駅北1分)
講師◆丹治杉江さん(原発損害賠償群馬訴訟団原告代表)
主催◆実行委(tel.090-8080-6860)

■首相官邸前・原発いらない金曜行動
とき◆2月21日(金)午後6時30分~
ところ◆首相官邸前(地下鉄「国会議事堂前駅」すぐ)
主催◆「原発いらない金曜行動」実行委(tel.03-3238-9035たんぽぽ舎)

■サイレント・フォールアウト(乳歯が語る大陸汚染)上映会
とき◆2月22日(土)午後6時30分開演
ところ◆としま区民センター503(池袋駅東口7分)
お話◆織田陽介さん(NAZEN事務局長)
主催◆NAZEN池袋(tel.03-6914-0487)

■ウクライナ戦争3年2.23反戦闘争in新宿
とき◆2 月23 日(日)午後1時~リレートーク(新宿駅東口アルタ前)、新宿一周デモへ
*米・NATOもロシアもウクライナ戦争やめろ
主催◆改憲・戦争阻止!大行進(tel.080-6053-1751)

■日米安保=戦争同盟粉砕!反戦沖縄集会
とき◆2月27日(木)午後7時~
ところ◆阿佐ヶ谷地域区民センター2F第1・2・3集会室(杉並区阿佐ヶ谷北1-1-1)
主催◆改憲・戦争阻止!大行進東京(tel.080-6053-1751本山)

■三里塚・団結街道裁判(最終弁論)
とき◆2月28日(金)午後1時30分開廷
ところ◆千葉地裁(千葉市中央区中央4-11-27)
市東さん宅横の生活道路(団結街道)を封鎖・廃止した千葉市とNAAの責任と無効を問う裁判
問合せ◆三里塚芝山連合空港反対同盟(tel.0476-35-0087)

■ビキニ被曝71年 反戦・反核・反原発!東京集会
とき◆3 月1 日(土)午後1時30分開会、集会後デモあり
ところ◆セシオン杉並2階講座室(杉並区梅里1-22-32)
講演◆森川文人さん(弁護士)
共催◆NAZEN東京、改憲・戦争阻止!大行進東京(tel.080-6053-1751)



神奈川からのお便りです。

* * * * * * *

1月17日~19日の3日間、横浜市の「かながわ県民センター展示場」で「沖縄を再び戦場にさせない 基地のない沖縄をもとめて闘った大坂さんは無実」企画を神奈川・星野さんを取り戻す会をなど実行委員会の主催で開催し240人を超える参加がありました。

企画展2
この企画では、星野文昭さん、暁子さんの絵と詩を展示し、大坂さんの無実を訴えるパネルを前面に配置し、ミサイル基地化がすすむ沖縄南西諸島の島々と米軍による子ども女性への性犯罪を告発する写真スペースを配置し、ドキュメンタリー映画「琉球弧を戦場にするな」などDVD映像も上映しました。

最終日に1時間半、大坂弁護団の山本志都弁護士を講師に30名の参加で学習会「大坂正明さんは無実」を開催。山本弁護士はまず大坂正明さんの1971年11月14日の闘争現場での行動の詳細を明らかにして「まごうことなき無実」と明言。そして、控訴審の現段階について解説されました。
企画展1
山本弁護士は、一昨年12月の懲役20年の一審判決は裁判所が公判中心主義を真っ向から否定し、捜査段階で作成された反対尋問を経ない検察官調書のみで有罪とした本件の特殊性が述べられ、昨年10月に提出された控訴趣意書の中身について2点を強調された。

ひとつは、一審で証拠採用された警察官撮影の23枚と報道カメラマン2枚の写真に大坂さんはいずれにも映っておらず、そのことを検事側も認めているにもかかわらず、判決は全く触れていないことです。もう一つは、写真面割で「犯行現場で大坂さんを見た」と証言したデモ参加者の供述についてです。今回、浜田寿美男(奈良女子大名誉教授)さんの「供述分析」意見書がだされたと紹介されました。

質疑討論では、裁判所が公判を自ら否定していることに、その周辺から批判が出ないのかとの驚きや、警察・検察・裁判所による証拠の捏造、人質司法、黙秘権への妨害などについても意見が出されました。また、大坂さんへの弾圧は沖縄闘争圧殺に狙いがあるからもっともっと沖縄闘争を訴え大きくしていこうとの意見もありました。

大坂さんも発信しているとおり、裁判の勝利と沖縄を中国侵略戦争の最前線の戦場にさせない闘いは一体です。大坂さんとの連帯をかけてたたかおう。(神奈川・星野文昭さんを取り戻す会 S)

1月17日(金)、午後6時30分~、首相官邸前で年初の「原発いらない金曜行動」が行われました。寒い中、みんな着込んで駆けつけていました。

この日も、重い太鼓を電車で運んでくださっている多摩川太鼓さんの力強い太鼓の音で元気よく抗議行動が開始されました。

2501171
この日は、福島県から神奈川県に避難されていている村田弘さん(福島原発かながわ訴訟原告団長)が参加されてアピール。
村田さんたちが国と東電に損害賠償を求めた裁判の控訴審判決が昨年の1月にあり、司法は東電の責任は認めたものの国の責任は認めませんでした。一審の横浜地裁判決(2019年)では「国は敷地高を越える津波を予見できたと認定」していたのにです。こうした裁判は全国で30ほどあるのですが、4つの集団訴訟の最高裁判決(2022年6月17日)では、最高裁は原発事故の国の責任を認めませんでした。
他方で国が老朽原発の再稼働や新増設をしようとしていることに村田さんは「はらわたがちぎれる思いだ」と語られました。
2501176
本当に国も裁判所も責任をとろうとせず、許せません!!!
発言者からは「ユン・ソンニュル大統領の戒厳令をはね返した韓国の人々ように闘って、原発をなくしていこう!」という訴えもありました。
2501173
たんぽぽ舎の柳田真さん(共同代表)は、「ガザで停戦が成立したというニュースが届いた。うれしいニュースだが、これまでどれだけの子どもたちや女性たちが殺され、たくさんの人々が傷を負ったか。病院も破壊された。今後もイスラエルのひどいやり方を糾弾していかなければならない。なによりガザの人々への支援が必要だ。私たちも原発反対とともに人道支援に取り組もう。」と訴えられました。
2501175
全国からのメッセージでは、新潟の「規制庁・規制委員会を監視する新潟の会」からのメッセージが読み上げられました。
2501174
官邸前での「原発いらない金曜行動」は、毎月第3金曜日午後6時30分~約1時間強行われています。全国各地の金曜行動と連なった首相官邸前での抗議行動です。
皆さんも、ぜひご参加ください!(S)

↑このページのトップヘ