遅くなりましたが、『百万人署名運動全国通信』12月号の紹介です。
1面は、呼びかけ人の野田隆三郎さん(岡山大学名誉教授)からの寄稿です。
野田さんは、大学が防衛省の軍事研究に協力しないようにと運動をされています。

今号の4-5面企画は「公的マネーが大株主?!」という問題についてです。
神奈川大学教授の的場昭弘さんにZOOMでお話を伺いました。とても、面白かったです。4-5面には収まらなかったので、12月号にも続きます。


6面は、11月7日に平和資料館で行われた「黒い雨被爆者」の報告会の内容です。
被爆二世の中島健さんから投稿していただきました。

ご覧いただき、ぜひ定期購読をお願いします。
★なお、ご希望の方には、宣伝紙をお送りします。
このホームページの右枠内の「メッセージ」欄より、お送り先をご連絡ください。
1面は、呼びかけ人の野田隆三郎さん(岡山大学名誉教授)からの寄稿です。
野田さんは、大学が防衛省の軍事研究に協力しないようにと運動をされています。

今号の4-5面企画は「公的マネーが大株主?!」という問題についてです。
神奈川大学教授の的場昭弘さんにZOOMでお話を伺いました。とても、面白かったです。4-5面には収まらなかったので、12月号にも続きます。


6面は、11月7日に平和資料館で行われた「黒い雨被爆者」の報告会の内容です。
被爆二世の中島健さんから投稿していただきました。

ご覧いただき、ぜひ定期購読をお願いします。
★購読のお願い
『百万人署名運動全国通信』は、毎月1回発行されていています。
改憲・戦争反対の運動に役立つようにと毎回4-5面で特別企画(インタビュー記事)に取り組んでいます。A4で8頁、100円の小さな通信ですが、ぜひ定期購読をお願いします。
購読料は、カンパも含めて年間3000円/1口の賛同金としてお願いしています。
「とめよう戦争への道!百万人署名運動」はこの賛同金で運動を継続していますので、ご理解いただきご協力をよろしくお願いいたします。
●賛同金の振込先(郵便振替)
口座番号 00150-1-410561
加入者名 百万人署名運動
*備考欄に「賛同金として」とお書きください。
★なお、ご希望の方には、宣伝紙をお送りします。
このホームページの右枠内の「メッセージ」欄より、お送り先をご連絡ください。